教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
大学の授業時間の90分がトレーニング前では苦痛で仕方がなかったが、今では楽しく受けられている
Mさんは、女子大生です。
先々月9月7日に体験レッスンを受け、6日後に入会しました。
体験レッスン受講後、Mさんは以下のようなことを話してくれました。
「高校生の妹が塾でパソコン速読を受けている。この前テレビで文章を読む番組があり、妹はあっという間に読み終えてチャンネルを変えてしまった。それで自分のやる気に火がついた。それに、本好きだけど、このままでは卒業まで読みたい本のすべてが読めない。あと、あまり読みたくないような本は早く目を通したい」
面白い話でした。
Mさんの体験レッスン時のスコアと入会時アンケートです。
「Mさんの体験レッスンの主なスコア14/9/7」たてサッケイド17 数字ランダム12・12 漢数字一行〇→180、三→94、一→97 たて一行ユニット39・45 スピードチェック20(1分)22(1分) ロジカルテストAタイプ20/20(3分)15/17(3分) イメージ記憶21/40(2分)、29/40(1分30秒) 初速1,125字/分・理解度B
「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート14/9/13」 ・「感想」視野が広くなった。・動体視力がアップした気がする。・本を読むスピードが速くなった。・「目的」本をもっと読めるように。・記憶力を上げたい。・頭の中をすっきりさせたい。・勉強を効率よくしたい。
以下は、Mさんの10回目アンケートと、最新スコアです。
「Mさんの受講10回目アンケート14/10/11」
マイナス・ランダムシートの成績が伸びない(中盤のトレーニングはよくなってきているので、シート系の効果はでてきていると思いますが……)。
プラス・集中力がアップした(大学の授業時間の90分がトレーニング前では苦痛で仕方がなかったが、今では楽しく受けられている)。・瞬間的に判断できるようになった(気がする)。・記憶力がアップした。
「Mさんの受講16回目の主なスコア14/11/8」たてサッケイド大23 数字ランダム33・28・28 漢数字一行四→193、三→147 たて一行ユニット69・61 スピードチェック31(1分)29(1分) ロジカルテストBタイプ26/30(2分34秒)28/30(2分38秒) イメージ記憶20/40(45秒)、29/40(30秒) 倍速読書『かなりや』15,000字/分 理解度A-※漢数字一行受講13回、スピードチェックは前回のスコアです。
「大学の授業時間の90分がトレーニング前では苦痛で仕方がなかったが、今では楽しく受けられている」は、あっさり記入していますが実は凄いこと。
もちろん、Mさんが優秀だからというのもあります。
ただ、トレーニングの時間量×集中通学度でどんな学生も「楽しく受けられ」るようになります。気づいたひとから得していきます。
あとは、受験勉強している妹さんについてです。
『Mさんがよくなったら、妹さんに体験を受けさせてください。速読はすぐに追い抜けますから』と、体験レッスン終了後に言っています。
「集中力がアップ」し「記憶力がアップ」していくわけですから、妹さんの後押しとなります。
きょうMさんから「文演を申し込みたい」と電話がありました。
これで、こちらが声をかけている生徒さん3名が申し込んでくれることになれば定員となりますが、さて、どうなるでしょうか。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 資格試験に向... | 11月22日(土... » |