教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
毎日の読書がとても速くなったこと
K君は、国立大附属中の2年生。
クリエイトは、お母さんがSEGのチラシを見て。
2018-09-27「母がやった方が絶対にいいと言ってきたので、」のBBさんが、お姉さんです。
まず、K君の体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「K君の体験レッスンの主なスコア18/7/15」たてサッケイド17 数字ランダム19・17 漢数字一行〇→169、三→114、一92 たて一行ユニット40・39 スピードチェック20・22 ロジカルテストAタイプ15/21(3分)・15/18(3分)イメージ記憶19/40(2分)24/40(2分)初速423字/分・理解度B-
「K君の入会時アンケート18/7/15」 ・「体験感想」集中できて、とても楽しかった。最初は少し自信がなかったけど、先生が分かりやすくて、楽しく授業を受けることができた。・「入会を決めた理由」・読解力を高めたいから。
以下は、K君の受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「K君の受講10回目アンケート18/10/21」
マイナス・トレーニングをやっている間の時間が、ときどき短すぎて、追いつかないときがある。
プラス・ロジカルテストでCまでいけたこと。・毎日の読書がとても速くなったこと。
「K君の受講14回目の主なスコア18/11/18」たてサッケイド36 数字ランダム41・38 数字BP21-1(1分)・36-2(2分) 漢数字一行〇→3,451、四→2,522 、三→1,824 たて一行ユニット80・76 スピードチェック34/40(50秒)・40(56秒) ロジカルテストCタイプ22/30(2分13秒)・24/30(2分58秒) イメージ記憶17/40(1分)40/40(1分) 倍速読書『博士の愛した数式』2,400字/分・理解度A+
K君の月別受講回数は、8月3回・9月4回・10月4回・11月3回の計14回です。
K君について前のブログで「ムラがないのが弟君の強み」と書きました。
淡々と黙々と土曜か日曜に通っています。
お母さんの話では、「帰国子女ではないのですが、インターナショナルスクールにいたから、全部英語で考えてから、日本語に翻訳しているみたいです」とのことです。中2で、すでに英検1級に合格しているといわれたときは驚きました
K君のロジカルCタイプは、もうすぐ最終盤。すべてに順調です。
体験レッスン時のスコアと比較すると、習得が早すぎて別人になりはじめています。
1週間前の日曜日K君は、お姉さんのBBさんと一緒にエレベーターを上がってきました。
「入りたいんですけどー」とBBさん。
BBさんの受講1回目スコアと入会時アンケートです
「BBさんの受講1回目の主なスコア18/11/18」たてサッケイド30 数字ランダム60・49 数字BP15-5(1分)・25-1(2分)漢数字一行〇→2,785、四→3,540 、三→3,500たて一行ユニット58・76 スピードチェック29・27 ロジカルテストAタイプ30/30(2分14秒)・46/48(3分)イメージ記憶18/40(1分30秒)35/40(1分)倍速読書『図書館の神様』5,500字/分・理解度A「ロジカルは速く解けて気持ちよかった。他も上げていきたい」
「BBさんの入会時アンケート18/11/18」・「体験感想」SEGの時もロジカルは得意だったので、これからもっとスピードを上げていきたいと思った。・夏期講習で受講した時よりもスピードが下がっているものもあり、悔しかった……。・「入会を決めた理由」勉強の効率をもっと上げたいと思ったから。
2人に遅れて、お母さんがBBさんの入会手続きにみえました。
「SEGで終わった日から、池袋に通いたい通いたいと言われていました。でも、本人は部活とかで物凄く忙しいんです。本人も通えるようになってホッとしているみたいです」とお母さん。
『半分はクリエイトに通いたがるんでしょうけど、大学に入ってからねーとかでウヤムヤになってしまうんです』とこちら。
K君が入会するとき、BBさんを『まずSEGで受けさせてからにしませんか』とSEG経由というベストルートを提示していますので、お母さんには信用があるみたいです(きのうGさんに「弟妹をSEGから受けさせたほうがいいですか?」と質問されました。『Gさんがここで成果あげているから直接ココでもいいんじゃないですか』とクリエイトをススメました)。
『BBさんにはぜひ文演を受けさせてください』と、今度は文演をススメておきました。
SEGでのガイダンスでの印象から、BBさんがどこまで変わっていくのかが何よりの楽しみです
K君は、ロジカルもイメージ記憶もよくでき、倍速読書もA+読みでスコアアップしています。スコアが高いということよりも、淡々黙々が彼の最大の強み。魅力。
母は偉大なりです
真
※クリエイト速読スクールHP
« 通常レッスン... | 受講を終えた... » |