goo

まだまだむりができるとわかった

   第3期朝トレがスタートしました。

  今回は6名です。

  詳細は5回終了後になりますが、きょうは、きのうきょうの記録カードコメントを紹介します。

 本日受講77回目のSさんは、初日のきのう欠席しました。

 「
松田さん/今朝は失礼しました。/昨日の夜ジムで運動したら/8時までぐっすり眠ってしまいまして。。/明日から参加したいと思いますので/どうぞよろしくお願いします」と、メールが届きました。


  Jさん/受講31・32回「サッケイドは上下が見えなければ目を動かすということ。数字ランダムは覚えるぐらい重要ということがわかった」「ランダム系をもっと精度よく見るようにしたい

  Kさん/受講35・36回「まだまだむりができるとわかった。たて一行は一番よかった。ロジカルは方法を考える」「漢数字一行は、計測しているとき少しブレーキをかけてしまった

  Sさん/受講77回「ベストな記録ではないがそこそこの記録が出た。あと3回で自分の限界を引き上げたい

  Zさん/受講97・98回「サッケイドシートの見方がわかりやすくなった。ランダムの見方もわかりました」「倍速読み、集中して読めるようになってきました

  Zさん/再入会受講14・15回「計93回・94回+SEG5回」「広い視野の中で頭を使えた。ロジカルの視野が今日は広かった。イメージ記憶も広い中で覚えやすいものを拾うようになった」「ロジカルに力が入りすぎて少し調子が悪くなった。もっと広く見て集中したい

  Uさん/受講316・317回「間隔が空いた割にはよくできた。朝早いのでどうなるかと思いきや、意外と集中できてよかった。スピードチェックは左半分のページがいまいち。イメージ記憶も下段がいまいちよく頭に入らず⑦」「かなひろいは70秒あるとかえって内容が頭に入ってこず。むしろ30秒で内容とチェックを両方しようとした方がよくはたらくようです。イメージ記憶の1回目がよかった⑧

  全員が受講30回以上ですが、10回以上ならです。

   今朝みえたSさんに、『全部次に振替ればよかったのに』というと、「これから4回受けて来週も受けたい気持ちになりたいです」と想定外の発言でした。



 朝トレは時間さえあれば、受講料に見合った内容かなと思います。

 もともとクリエイトの受講料が廉価だからちょっと引くかもしれませんが、納得していただけるはずです。

 今回は、6時50分スタートの8時10分終了

 初日の5名に8時10分終了でいいですか? と了解を得ています(きょうはSさんに了解をとりました。募集内容上は8時5分終了のままですが、今後も8時10分のつもりです)

 再入会Zさんは、「きのうは駅から職場まで走りました。きょうからはもう大丈夫です」とのことでした。すみませんでした         
    
 

 

 

                    ※クリエイト速読スクールHP                                                     

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2020年から改... 集中力がつい... »