goo

自分に足らなかった部分が埋まっていく、補われていくのを実感

    第53期文演(10/9/25~12/4)アンケートです。

  現在、開成高2年のZ君と、お仕事をしながら大学に通う30代S
さんです。


   まずはZ君です。



     Z君の文演アンケート




  Q.1 どんな目的で受講しましたか?
  A.1 中学受験を終えてから三年間、文章を書く機会が少なく、文章を書く力も周りの同級生より劣っていると感じていた。文演は周りとの実力差を埋める目的で受講した。 


 Q.2 文演を受講し、文章への印象が変わったことなどありますか?
 A.2 文章は曖昧な情報を書いてはならない、文章は他人が読みやすいように書かなければならないことを学んだ。文章を書く力次第で、周りに相手にされるようになったり、相手にされなくなったりすると感じた。


 Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
  A.3-1「授業前」 
他人が理解しやすい文章を書くことの難しさが、自分で文章を書くことで分かった。

  A.3-2「授業後」 もっと文章を書く練習をしたいと思った。 


   Q.4 全体的な感想はどうですか?
  A.4 大学入試やその先に向けて、文章を書く練習を積み重ねることの重要性を認識させられた。

  「文章を書く力次第で、周りに相手にされるようになったり、相手にされなくなったりすると感じたは、ちょっと違うような気がするんですけどね~




 次は、Sさんです。



        Sさんの文演アンケート





 
Q.1 どんな目的で受講しましたか?
   A.1 大学の課題やレポートが字数制限のある記述式のため、質の高いレポートを仕上げるためにはたくさんの医学書などの情報源から簡潔にまとめる文章作成技術が要求されます。また仕事でもダラダラとまとまりのない文章を散見します。「自分自身はそうなりたくない」と、文章構成力のなさを、これまで箇条書きを主に使ってきましたが、しっかりと文章が書けるようになりたいと思い受講いたしました。

  Q.2 文演を受講し、文章への印象が変わったことなどありますか?
   A.2  文章の細かい点に自然と注意が向くようになりました。表現の強弱なども、以前より敏感に感じるようになりました。また自分で書く文章を何回も読み返す癖がつき、以前の文章がいかに稚拙であったかがよくわかりました。 


   Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
  A.3-1「授業前」 字数の制限の中で要約するのは、とても大変でした。筆者の表現する言葉を曲げたくない、言いたいことを忠実に残したい、それだけをポリシーに自分の思いつく限りの「文章の軽量化」を行いました。まるでF1のメカニック技師達が数グラム単位で部品を加工する気分でした。
 
  A.3-2「授業後」 他の方々の要約を読んでみて、上手い人の要約はキレイな規則正しい網目のふるいにかけられたように、単語ひとつひとつ、文書一文一文が整っていると感じた。反対に自分で書いた文章は肌理が粗く、選ぶ言葉や文章に基準が感じられない。自分が印象的である部分を増幅してしまって、まとまりのない文章を書いていると反省した。「要約は読書感想文ではない」と念頭に置いていたはずなのに、読み返せば読み返すほど、稚拙な文章で恥ずかしい。
 松田先生が「文章言葉のシャワーをいっぱい浴びてください……」とおっしゃっていた。そのシャワーがまだまだ足りないと痛感じた。自分の文章力のなさが露呈して完全KO負けをしたのに、あきらめるどころか、もっといい文章を書けるように日々努力しようと思った。 


  Q.4 全体的な感想はどうですか?
  A. 参加できたことをとても嬉しく思います。今まで自分に足らなかった部分が埋まっていく、補われていくのを実感しました。文演を受講してからの大学のレポートは、毎回ほぼ満点に近い点が取れるようになりました。
 
 さんは、文演期間中お父さんを亡くされました。またインフルエンザに罹り、文演を都合3回欠席しています。

 しかし、「自分に足らなかった部分が埋まっていく、補われていくのを実感」と、
さんは文演の要諦をしっかり理解してくれていました。

 「私の場合、文演を受講したくてクリエイトに入会した。それだけ文演を受講するのが大きな目的だったが、運悪く文演の期間中にいろんなことが重なり、文演の宿題や予習をする時間が取れずに、毎回苦しい思いで出席していた。できたらもう一度、欠席することなく受講したい
 と宿題送付のメールにありました。このひとのメールには、挨拶とともにいつもひとことがあります。
 気持ちを伝えようとすることばがありました

 

 現在進行中の第54期文演は、今週23日土曜が最終回となります   
 

 




                
※クリエイト速読スクールHP


 


 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 読書嫌いのカベを 勉強に対する... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。