goo

本を読む速度は明らかに速くなりました

      ※追記:Sさんは令和三年司法試験に最終合格した田中信さんです。




     2014-01-19明らかに読むことのストレスが減ってきました」の司法書士Sさんが、全82回コースの50回を迎えました。

 Sさんの受講1回目から24回目までは、上記ブログをご覧ください。

 それ以降の、Sさんの受講30回・40回・50回目アンケートと最新スコアです。

       「Sさんの受講30回目アンケート14/2/6」
    マイナス
・イメージ記憶がうまくできないので、特に集中してトレーニングしたいと思います。

   プラス・少しでも読む時間を短くするよう気をつけるようになりました。

          
「Sさんの受講40回目アンケート14/3/15」
  
マイナス・速読をどのようにするのか、少しは分かってきました。先生方がていねいに教えてくださるので特に問題はありません。


   プラス以前と比べると明らかに読む時間が短くなっている。

          「Sさんの受講50回目アンケート14/4/16」
  
マイナス・要領が悪く、進みが遅い以外、特に困っていることはありません。

   プラス本を読む速度は明らかに速くなりました。

        「Sさんの受講50回目の主なスコア14/4/16」よこサッケイド100 数字ランダム2323 漢数字一行〇→1,980、四→630、九→100 
たて一行ユニット5242 スピードチェック4043秒4049秒ロジカルテストCタイプ27/302分26秒30/302分48秒) イメージ記憶8/40(2分)、22/40(2分) 倍速読書『リズム』1,800字/分 理解度※ロジカルは、前回のスコアです。

 サッケイドシートの回数は50回で十分です。100回までできるんでしたら、50回に落として、見る時間を増やしましょう。

 今回からSEG生のスコアにたてサッケイドのカウント数を載せています。みな50回前後のはずです。

 入会して間もない生徒さんは、講師に聞いてみることをおすすめします。


 Sさんは司法試験の勉強を始めています。

 
学生時代に司法書士試験に合格し、それからほぼ30年司法書士事務所を開業。

 現在、文演も受講しています。


 80回+2回コースなので、あと32回あります。

 これからまだまだよくなるSさんです   




         ※クリエイト速読スクールHP   

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« もっと本を読... 楽しい読書=... »