goo

これからがんばろうと思う

 おととい11日日曜、朝の時間に入会したM君は中学1年生でした。

 1週間前に体験レッスンを受け、次の日曜に入会ということになります。

 小中学生が「体験」を受けると、説明後には、必ず2007-11-18 子どもと速読訓練」のブログを印刷して手渡しています。M君が読んだかはわかりませんが、小中学生が取り組むときの、親御さんとの確認書のようなものになっています。


   「M君の体験レッスンの主なスコア09/10/4」たてサッケイド14 数字ランダム1111 漢数字一行〇→165四→80、一→49 たて一行ユニット3534 スピードチェック17(1分)17(1分)ロジカルテストAタイプ11/13(3分9/13(3分)イメージ記憶17/40(2分)、26/40(2分)初速857字/分 

  「M君の体験レッスンアンケート09/10/11」
 
・トレーニングのやり方がよくわかった。思っていたよりも疲れたけれど頭がスッキリした。これからがんばろうと思う。

 
M君は、お父さんと一緒に体験を受けました。

 よくあることですが、部分的にはお父さんを上回るスコアを出していました。

 ただ、そういうことよりも、お父さんとこちらのやり取りをじっと聴く態度にM君のこれからの可能性を感じました。

 父親にかすかに甘えかかったり、かすかに拗ねたりという幼い雰囲気が微塵も感じられず、また大人の話に余計な口を挟まない心の強さも彼にはありました。



 これからM君は群馬県から通うことになります。

 毎週日曜日、お父さんが車で送り迎えしてくれることになりました。

 11日のレッスン0では、ロジカルテスト14/19、14/17 イメージ記憶26/40(2分)40/40(2分)と、すでにスコアが動き始めています。

 読み切りでは、大人顔負けのしっかりした文章を書いていました。

 高速道路土日祝日1,000円の効果が、こんな感じであらわれだしてきました    

 

             ※クリエイト速読スクールHP
  

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« きょうは、お... 「クリエイト... »