goo

「体感の言語化」をより意識して取り組もうと思った

 2024-03-28趣味のロッククライミングにカウント呼吸法や深呼吸を取り入れてみた」のKさんについて。

 アラサー男子です。

  まず、Kさんの入会時アンケートコピーです。


          「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/1/17 体験感想」
以前にユーキャンの通信講座を受講していたため、概ね期待通りだった。受講自体は5年程前だったが、体験レッスンのスコアを見ると以前鍛えた際の蓄積が残っているようで、本教室のメソッドが一定自身の能力開発に効果のあるものであることをより確信できた。入会を決めた理由」限られた時間でより多くの書籍や情報源に触れられるようになり、仕事やプライベートの充実に繋げたいと考えた。


 以下は、Kさんの受講40回目アンケートです(第41期平日朝トレ2日目が受講40回目)

       「Kさんの受講40回目アンケート24/4/2 
    マイナス・前半のスコアが引き続き課題。精度を落としてスピードを上げる意識を持つことで少しずつスコアは上がってきているが、もっと非連続な成長がほしい。

    ・
周りの席の受講生が教材のページをめくる音に集中を乱されてしまうことが多い。いい歳して恥ずかしい限りであるが、他の受講生の圧倒的なスコアを前にすると「自分はなぜ彼らのようにできないのか」という焦りや悔しさの混じった感情に支配されてしまい、目先の訓練内容に集中できなくなってしまう。この悔しさが受講を続けるモチベーションに繋がる一方で、短期的には訓練効率を低下させてしまっている。

      プラス受講開始当初の目的であった読書スピードの向上については効果を実感し始めている。積読にしてしまうことを気にせず、ガンガン書籍を購入できるようになった。

   ・普段の読書においてもA-からB+くらいの理解度/スピードを意識して読むことで、これまで以上に書籍の内容に深く集中できるようになった。サッケイド運動に導かれて、意識が深く書籍の内容に潜っていくイメージ。一方で読書に集中しすぎて電車を乗り過ごしてしまうようになった。

   ・倍速読書の題材で小説を読んだことをきっかけに小説の面白さに気づき、普段の読書でも小説を手に取るようになった。単に娯楽として楽しめる一方で、イメージ記憶の訓練としても役に立っている気がする。

   ・最近、趣味のクライミングの技術向上を目的として読んだ本の中で「からだメタ認知」という理論を知った。これは「体感の言語化を通じてスキルの獲得が促される」ということを学術的に説明したものである。クリエイトにおいて行われている「毎回の受講アンケートで訓練によって得られた体感を言語化する」「ブログを通じて他の受講生の体感を表す言葉を自らに取り入れる」という学習メソッドの有効性は、まさにこの理論によって裏付けされていると感じた。これからは毎回の訓練の中で「体感の言語化」をより意識して取り組もうと思った。


 次は、Kさんの第41期平日朝トレアンケートと、朝トレ最終回スコアです。

 第41期は、4月1日(月)~5日(金)でした。

 Kさんは第41期平日朝トレ第2回の4月2日(火)に出席し、その日の4限も受けに上がってきました。ただ、4月3日(水)の第3回朝トレは欠席でした(5日間で5回受けているということで)。



    Kさんの朝トレアンケート



1. 自宅からクリエイトまでの時間をおしえてください。
・自宅クリエイト: 1h, 会社クリエイト: 30min

2.受講動機は?
特に前半のスコアが伸び悩んでおり、何かしら突破口が見つかればと思って参加しました。

 
3.5日間連続受講しての感想をお願いします。
マイナス もともと夜型の人間なので朝5時過ぎに起きて池袋に通うのがつらかった。案の定、一度だけ寝過ごしてしまい参加できなかった。日頃の起床時間を朝トレに合わせる必要を感じた。

   ・開講の頻度を増やしてほしい。

プラス 通常の訓練よりも速いテンポで進行するため、指示についていくだけでも負荷がかかっている感覚があった。

   ・周りの受講生のレベルに圧倒されて初日はかなり集中を乱されてしまったが、そのお陰である種吹っ切れた部分があり、以降は落ち着いて自分の訓練に集中して取り組めるようになったように思う。今後は周りにハイレベルな受講生が座ったとしても、以前ほどは集中を乱されないのではないかと思う。個人的にはこの点が朝トレに参加したことの最も大きなメリットだった。

   ・ロジカルGタイプに到達している方が「Dをクリアするのに1年かかった」と仰っているのを聞いて(己の器を見誤っている可能性はあるものの)、自分も訓練を続ければいつかその領域に達することができるのではないか、という希望を得た。


4. 開始時間は何時何分ならベストですか?
7:00開始でもよいと思う。それ以上は早すぎる。


5. 10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?
10


       「Kさんの受講43回目の主なスコア24/4/5たてサッケイド98 数字ランダム454343 数字BP18-5(1分)・29-1(2分)漢数字一行三→3,000、一→1,020、九→315 たて一行ユニット96 スピードチェック4054秒)・4049秒ロジカルテストDタイプ27/302分33秒)・29/302分46秒スピードボード5×526/27(3分)・25/26(3分)イメージ記憶17/40(45秒34/40(30秒)倍速読書『社会の変え方』9,000字/分理解度ロジカル途中で力尽きてしまった。ガス欠状態になった。この5日間で集中力が上がった気がする。イメージ記憶かなり上がった

 月別受講回数は、1月10回・2月15回・3月13回・4月6回計44回


 Kさんの平日朝トレ第1回(受講39回目)の記録カードコメントは「周りが気になって全然集中できない。自分のことだけに集中できるようにならねば……」でした。

 アンケートの評価点はもうひとつ。マイナス点の理由開示が面倒でという印象です。



 Kさんは朝トレ終了後も、1回教室にきています。

 受講44回目記録カードコメントは「前半調子よかった。たて一行ユニット、横に視野を広くとるイメージ。ロジカルD-2かなり安定してきた」でした。

 44回目を担当した講師は「Kさん、朝トレを受けたからか、取り組み姿勢がいままでと違っていました」と報告してくれました。  真 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 仕事の中で後... 自分の出した... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。