goo

速読の甲斐もあって、修士論文の作成が順調に進んでいる

  受講生冨田さんの受講110回目アンケートと、最新スコアです。          「冨田さんの受講110回目アンケート12/5/9」     マイナス ・大学院の授業が始まり、修士論文執筆やら何やらで間隔が空いてしまった。「忙しいことを理由にクリエイトに通わなかった」という点では昨年と同じ過ちを犯している。自律すれば時間は何とかなるはず . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

職場で大量の書類やメールを処理する必要に迫られて

   Tさんは霞が関公務員。  今年8月5日に体験レッスンを受け、3日後に入会した男性です。 体験レッスンの受講目的欄には、「職場で大量の書類やメールを処理する必要に迫られて」と記入しています。      「Tさんの体験レッスンの主なスコア12/8/5」たてサッケイド17 数字ランダム13、20 漢数字一行〇→172、三→98、一→96 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

旧古河庭園

  先日、ひとり散歩で旧古河庭園に行ってきました。 池袋から上野方面に3つめ。JR駒込駅で降ります。 ゆっくり歩いて15分。  ボーッとしたいときは、庭園散歩です。できたらひとりで。   もうすぐ東京地方も紅葉が始まります。 旧古河庭園案内は、こちらです。 駒込駅周辺には、六義園もあります。 これからのライトアップは見ものです。     真              . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日はとなりのひとがすごくてちょっと集中できなかったので、そこも直していきたい

  Yさんは30代後半の会社員です。 今年7月1日に体験レッスンを受け、2日後80回コースに入会。 『速読らくらくエクササイズ』を購入し、10日間ほど練習したとのことでした。 体験レッスンの受講目的欄には、「読書量を増やしたい。内容も深く理解したい」と記入しています。        「Yさんの体験レッスンの主なスコア12/7/1」たてサッケイド26 数字ランダム14、 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

なかなか来られない間、本は山ほど読みました

 2011-09-04「税法の理論暗記は好調です」のアラフォー女子Aさんの、その後60~90回目受講アンケートと最新スコアです。 仕事の傍ら、税理士試験の勉強中です。   「Aさんの受講60回目アンケート11/10/28」   マイナス・ロジカルが未だ「C」であること(とりあえず50回の時より進んでいるので良しとするべきでしょうか。まだ先は長そうです。気長にやります)。・かなひろいが1分15秒から . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

デスクワークへの集中力が際立ってアップしていきます

 クリエイト速読スクールに入会すると、体験レッスン受講感想と入会目的を記入していただきます。 以下は、新しい「生徒さん」の「感想」のあとに書かれたこちらの文章11本です。 ブログスタート時のふるいものから拾ってみました。 拾い読みしていただければ、ありがたいです  ・中・高・大学生、資格試験受験生、金融マン、公務員などさまざまな方たちが入会されました。・繰り返さずに身につくものなどそうそうありませ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私の場合、毎日勉強時間をつけていて今年は1565時間でした

 きのうの続きです。 弁理士試験受験生Sさん、受験3年目の論文試験結果です (1)特許・実用新案~試験 B、(2)意匠~試験 A、(3)商標~試験 B 上記3科目が「必須科目」の結果。「選択科目」は昨年合格済みで、今後受験免除に。 1次試験の短答式は合格すると、2年間受験免除されるそうです。来年も論文だけになるとのことです。 これに関しては、「ただ、短答はもういつでも受かることが出来ます」と、サラ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

年齢から諦めていましたが、まだまだ伸びるのかもしれません。1人ではスコアを伸ばせないこと、実感

 2011-06-27「めでたいめでたい」に登場するSさんが、28日日曜5限にみえていました。 Sさんとは、もうすぐ52歳になる弁理士試験受験生です。 弁理士試験は、2009年春から勉強を始めていますので3年半になります。クリエイトには2009年秋11月半ばから通い出していますから、あと2週間で丸3年になります。 28日の日曜が、128回目でした。前回127回目から40日ぶりでした。 こ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »