◆ 初日
・100歳の母がお世話になっている施設(通称「特養」)の会に参加。
関東、九州から妹たちも呼び寄せ、久しぶりの全員再会。
・入所者の家族会も開かれ、要望・交流・意見交換会。
「延命治療」についての話題を提供したが、発言はちらほら。
避けて通れぬ道ながら、皆さん迷っておられるのだろう。
・米山公啓医師の「親の死なせかた」
(副題:医者が父母の最後を看取って考えたこと)
PHP研究所発行、を紹介。
「延命治療の適否判断のタイミング」
施設と一緒に議論しましょうよと提案。
・以下、地元町内会、市、他県の叔母の慰問・・・と続く。
陰の声:肉親の見送りかた、誰しも迷うよのう!
寝たきり老人が少ない諸外国、なぜ?に「解」がありそう。
・100歳の母がお世話になっている施設(通称「特養」)の会に参加。
関東、九州から妹たちも呼び寄せ、久しぶりの全員再会。
・入所者の家族会も開かれ、要望・交流・意見交換会。
「延命治療」についての話題を提供したが、発言はちらほら。
避けて通れぬ道ながら、皆さん迷っておられるのだろう。
・米山公啓医師の「親の死なせかた」
(副題:医者が父母の最後を看取って考えたこと)
PHP研究所発行、を紹介。
「延命治療の適否判断のタイミング」
施設と一緒に議論しましょうよと提案。
・以下、地元町内会、市、他県の叔母の慰問・・・と続く。
陰の声:肉親の見送りかた、誰しも迷うよのう!
寝たきり老人が少ない諸外国、なぜ?に「解」がありそう。