昨日、meisterくんが入院から帰ってきました

すごい梱包で
「精密機械」と赤で書かれ中身もダンボールが幾重にも重なっています。
入院で直ったんですけどね(具合の悪かったところは)
弾いてみたら、新たに違う箇所にも問題があるような~

低いラ・ラ♯・シ・ドを鳴らすと
中で足踏みミシン(古)が動いているような
がシャガシャした音がでてきて・・・
高音部はさほど気になりませんが
低音部は気持ちがそがれる音

なんだかげんなりして寝不足

昨夜は遅い時間だったので
本日Dr.に連絡

実際電話でがシャガシャ音を聞いてもらいました。
すると、
(meisterくんは、)こすれやすいリードで、金属片がついているため
音量を出してしばらく弾いていれば改善される。
しばらく弾いてみてそれでも気になるようならば
また、見てくださる
・・・ということなんだけど

ホーナーでもこういうケースはよくあるんだそうです
と、いわれましても
気分がしょぼむ~。
どうすりゃいいのよ

・・・・まぁ、明日はmeisterくんと一緒に過ごそうと思います。