Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

白鍵だけ@楽器フェア。

2014年11月22日 | アコーディオン

白鍵だけのピアノ、、、って

どうなの?

弾きにくそうには見えないし
聞いていて白鍵だけとも思わない

これは

売れるのか~!?


お久しぶりの方ともお話できて
食べて飲んで

楽器も買って

良かったな~



大音量に囲まれた一日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出没 奏神。

2014年11月22日 | アコーディオン

新しいアコーディオンが欲しいのか
出没!奏神



デモンストレーション演奏のT氏と
いつの間にか一緒に弾いていて

演奏後の握手


こういうのマリアージュっていうの?

さりげなさが良かったよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちもこっちも。

2014年11月22日 | アコーディオン

アコーディオンをメインに見て回り
お値段もキラキラしていて
手が出ないわね~

鍵盤堂の店長さんに出していただいたアコーディオンは


Mengascini

気品漂う~


中もよーく見えて
おもしろいなー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的。

2014年11月22日 | アコーディオン
有明スタジアムに迷いこみ
ロスタイム発生するも

目的の時間に無事到着

師匠の演奏に間に合った~


あー、でも
周りの音がうるさすぎる

なんて会場なのよ

そこのお客さん、ドラム叩くのやめてくださる?
ギターもやめて

うるさくてよ

って感じ


もったいないなー、
ていうのと
ここで弾けっていうのは
辛すぎだ~


しかし


音は楽器じゃないんだ、、、ってことも
わかった
奏でる腕だわ
と展示用の楽器での演奏を聴いて

弟子はあらためて思いました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーオンチ。

2014年11月22日 | アコーディオン
ビックサイトの楽器フェアを目指して
りんかい線の国際展示場駅を降りて


ぞろぞろと人の流れについて行った

すごいなー、楽器フェア、超人気だー



チケットをちぎって貰ってから
中に入ると

なんか、観覧席がすり鉢状に並んでいる


なんか変だと思い

スタッフさんに確認

どうやらテニスのイベント(有明スタジアム)に入場してしまったらしい



ちぎられたチケットの半券探しをスタッフさんと(これが結構な量で、、、でも見つからないと本物の楽器フェアには入れないし)


道理で、会場前に錦織圭モデルの赤いジャガーが置いてあるし
錦織圭の写真もあるわけだ、、、



無事チケットの半券を見つけ
日清のグッズをいただいたままで
目指す楽器フェアへ

やれやれ、
な出だし

チケットもぎりのおねーさんもちゃんと見てよねー(自分が悪いんだけど)

奏神さまのお電話がなかったら
わたしもっとテニス会場をウロウロさまよっていたに違いない

地図は読めない
文字も読めない

スーパーオンチ

これは治らないな~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする