goo blog サービス終了のお知らせ 

Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

休日の過ごし方

2018年09月20日 | Weblog


近所の温泉で
お稽古の復習♪

真っ黒なお湯は
ミネラルたっぷりで
お肌つ〜るつる。

早速ポイントカードをつくった。

月一で通いたいわー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古コンサ51

2018年09月20日 | お稽古コンサ
アコーディオンから遠のいて○ヶ月
まだまだ楽器を持ち運べる気がしないので(腰痛)

先日のお稽古もコンサーティーナ


♪バラ色の人生

前回の8分音符のダダダダ感は少しうすれたような自覚は
あるけど、音量が同じ。


なんとなく強弱もつけている気になっているけど
あとで録音を聞くと師匠の言うとおり

音量もテンポも
まっすぐ

普段お稽古で師匠の音が隣から聞こえてくるから
なんか自分ができているかのように
感じてしまうのかな。

そして
またへんなクセが出ている模様
こちらも自覚なし、、、。



音量が同じ
三連音符が符点になってます
もっと僕とつな感じがあると良い

おうちで練習している時に
音を小さくしていますね?
それはサイアクです
音を出して練習しないと!

まったく音量に差がないです
習慣は恐ろしいもので
そういう音楽になってしまう
アコーディオンも同じ

ならば
小さいときはもっと小さく弾けばいいんですね
ぎゃくにね♪

顔の表情と身体の動きがないですね
とにかく、身体を揺すって弾くことですね

指だけで弾こうとしている
アリエナイ

顔!顔!
顔なんだよね〜。

その日によって顔は違うので
当然音も変わるんですよ

今やって今出来るものじゃないから
今からやっといた方がいいです。
音量クレッシェンド、でクレッシェンドをつけて




By 師匠


暇にまかせてスマホで防音付きのマンションを
探してみた

高いわ、駅遠いわ

久しぶりに車内で弾くかー?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする