![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/ec51b5e1a51cf36a149e254433274dab.jpg?1688798578)
風が強くて運河も波波🌊してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
さあさあ
待ちに待ったお稽古日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
「今日のご予定は?」
と師匠に聞かれ
♪モンスターワルツ
♪アメリのワルツ
♪G線上のアリア
♪バッハのクリスマス🎄
あれもこれも選んで
欲張ったら
力量不足で時間が足りず
G線上のアリアはまた今度に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
お稽古メモを少々📝
一曲目の
♪モンスターワルツ
緑文字は師匠のお言葉(抜粋)
悪くないよ、でも、、
装飾音符が短すぎる
装飾音符に聞こえない
もう少し時間をかけてやらないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
前半沈みすぎ
もう少し音楽的に弾いたほうがいい
スポーツ的じゃなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
わたしが伴奏を弾いたから盛り上がったってのは
ちょっとウソです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
自分の力で弾いてないってことです
でもここで、わたしを利用して
気持ちが良いのは分かるけど
良かったら学習することですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
その時どうしたか?ってことを
自分で学習して
自分で矯正しないといけないと思うんです
それが練習になるわけよ
わたしはひたすら誘導している意味はある
一種、アンサンブル
出来れば
自力で
感情で弾くんですよ
知恵で弾いちゃだめですよ
まして
運動で弾いちゃもっとだめです
運動で弾くから装飾が速くていつも同じになっちゃう
運動じゃなく
アートで弾く
感性で弾く
by師匠
自分の癖も言われて気づく
小節線の最初の音に
いつも蛇腹を押していた(引いていた、とも言う)
だから
ニュアンスがなくて運動になってる
どこも同じテンポじゃなく
悪魔が出てくるぞ〜〜の感じ
怒って
悩ましく
一曲に色んな感情を乗せて
曲作り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
あたまぱんぱーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)