情報誌を片手に伊豆急行線伊豆高原駅下車🚞

1000円

逆光でうまく撮れない


富士山が見えるはずなのに

晴れていれば

リフトが度々止まりそうになるのがコワイ

前菜の説明を読みながらビールのお供にちょうど良い。

帰り道は伊東までバス移動
駅前なーんにもなし

商店街もお土産屋もなし。
バス停が2個
とお迎えの車
と
タクシー3台🚕
さみしー

バス利用で終点下車🚌
目的地は
約4000年前の噴火で出来たお椀をふせたようなお山
大室山

標高580m
歩いても登れそうだけど
観光客の歩くルートはなく
移動はスキー場のようなリフト

1000円
平日で混雑なし。
山裾はススキ🌾

逆光でうまく撮れない
火口周囲の1キロを景色を眺めながら歩く
火口だから平坦かと思いきや
アップダウンがあり足がぷるぷる

下を覗くとアーチェリー場
この日はお休みで下には降りられず。


富士山が見えるはずなのに
曇って隠れてる
残念

1600年から山を見守るお地蔵さまは
風雨でお顔がつるつる


晴れていれば
富士山、天城連山がきれいに見えたはず

相模湾がうっすら見える👁

相模湾がうっすら見える👁

リフトが度々止まりそうになるのがコワイ

おしりがふわんと浮く感じで。
どなたかが上手くリフトに乗れず係の方が手で止めているんではなかろうか?
上りより下りのほうが怖いのに止まりそうになると恐怖

小さなワンちゃんは抱っこすれば乗れるそう

大室山ふもとの大室軽食堂でお昼

ランチはすべて前菜とデザート付き

ランチはすべて前菜とデザート付き

前菜の説明を読みながらビールのお供にちょうど良い。
メインは
夕食を考えあっさり目のトロロうどん
デザートはお抹茶付き

帰り道は伊東までバス移動
そして伊豆多賀のホテルへ🚌