
先週の演奏会からのカサブランカが清々しく香るレッスン部屋

あーもう、お稽古中ずっといい香り

そして師匠から手作りのかわいいプレゼント


コンサーティーナのシール

これは
JECA(日本、イングリッシュ、コンサーティーナ、アソシエーション)のロゴだ

まずは飾っておこう

本日は
♪バルカローレ
♪グリーンスリーブス
♪スカボロフェアー
まずは
♪バルカローレ
譜面を見るのにいっぱいいっぱいなんだけど、難しくて
なにかしなくちゃ!と思って
音を伸ばしたり小さくしたり、
あーだこーだ考えて弾いてみるのよ

さて
今日は
なんて言われるかなぁ

太字は師匠のお言葉

○(わたしの名前)さん的にはどうなの?
発表会で何弾くの?
(バルカローレじゃない曲を言ったら)
では、これは卒業してもいいかもしれません。
ちょっと気分転換しません?
大きなロマンを歌わなきゃいけないんだけども
細工してるのは分かるんだけども
手細工に終わっている感じがする
ホントの歌になるには何が必要なんだろう
手細工しないことですね
キチッと(曲を)カットされているんだけど
細かすぎる
もっと
大陸の音楽なのでね
手技(てわざ)に負けてる

(主メロの)クセが、ワンパターンすぎる
違う風にうたう
~中略~(弾いて聞かせてくれたり一緒に弾いたり
)

全体的に譜面通りのテンポでは弾けるはずがないのが、この曲なんだけども
もっと自由に
この譜面通り弾いたらだめってこと
この通り弾いてるYou Tubeとかあったら、それは怖いから弾けないだけ。それはアーティストじゃない
人の批判を買うくらいのことを堂々とやらないと
ふふふ

チャイコフスキーっぽく弾かなくてもいい
ショパンぽくてもいい
センスの問題
一回寝かしたほうがいい
ってことで
一度この曲を離れて
しばらくしてからまた弾いてみましょう、ということ。
お酒を仕込む的な感じ?

一旦離れるにしても
今日教えて頂いたことをまず復習したい
O型なのにA型みたいなわたし

今までのクセは取って寝かせたいんだよね

お稽古2曲目のグリーンスリーブス、3曲目のスカボロフェアーも寝かせてた曲、ってことになるのかしら?
あんまり下手すぎるからもう一度教わりたかったんだわ

平成29年に練習していた、と譜面に記録してある

わー
7年前?
ってことはー
バルカローレ、そんなに寝かしたら
わたしも寝ちゃってるかもよー

つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます