茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

女の色香の威力・・・久米の仙人も神通力を失う!!すごい魅力は昔も今も変わりありませんね・

2025年02月18日 | Weblog

日本古典文学の代表作である「徒然草」第八段に「色欲ほど人間を迷わせるものはない。なんて人間はばかなんだろう。その昔、久米の仙人が川で洗濯してる女の、裾をたくし上げてあらわになった脛をみて、神通力を失い、空中から落下したという伝説がある。女の手足や肌がきめこまかくて、むっちりと脂ののってるのは、他の色と違って女の色香だから、そこそこ人間臭さを残していた仙人が心惑わされたのも、当然といえば当然だった。さもあらむかし。」さすが兼好法師さん、女性の色香を情緒でくるんでソフトに表現したのが王朝物語だとすれば、こちらは男性を惑わす魔力としてハードに描写していますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目黒蓮の誕生祝い!親友佐野... | トップ | ホラン千秋「Nスタ」3月卒... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事