ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

東京旅行/上野公園

2025-02-11 07:54:42 | 家族・犬

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

昨日の続きです。昨年はこれに東京ビッグサイトでのギフトショーという仕事がついていましたが、今年はあくまでも嫁さんのお供です。私には上京する理由が無かったのですが、モネの展示会が2月11日まである。それを見ることを1番のイベントにしました。前売りもあると言う事で、事前にネットで混雑具合を調べると『平日は普通に並ばずに入場券を買えて、すみやかに見れる』というレビューを信じました。前売りを購入すると、時間まで指定しなくてはならず、2月の悪天候で列車が遅れたら大変だと思いました。

さて会場の西洋国立美術館に到着。凄い行列です。当日券を購入するのに2時間半待ちという看板。ネットのレビューとは大違いです。展示会の閉会間近と、旧節による中国インバウンドによるものだったのでしょう。『ん~1泊2日の東京旅行で2時間半も並ぶというのはどうなんだ?』と↓ロダンの像が如く考えているうちに、看板が3時間待ちに変わっていました(涙)。

これでモネ展は潔く諦めました。それでも上野公園内には多くの美術館、博物館がありますので、他を見ることにしました。東京国立博物館では旧嵯峨御所ゆかりの絵画展。昔の日本画はあまり興味がありません。国立科学博物館では鳥~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統。もっと興味がありません。藝術大学美術館では金閣銀閣相国寺展やはり古い日本画です。東京都美術館ではミロ展の準備中。上野動物園はみっちゃんに却下。という事で上野東照宮の牡丹展を見ることにしました。

そもそも上野にも東照宮があることを知りませんでした。やはり徳川家康や慶喜が祀ってあるそうです。

なんとも麦わらの囲いが可愛いですね。

もう梅がこんなに綺麗に咲いています。誰が梅干しばばぁですか?失礼な(笑)。

商売繁盛の花園稲荷神社も参ってきました。

撮影禁止ですが、ここには穴稲荷という不思議なスポットもあります。

うぬぅ~(ガッシュベル調で)、この日はついていない事が多々ありました。気を取り直して、私はお茶の水付近で中古楽器屋巡り、みっちゃんは二子玉高島屋へ行くのでした。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする