最近、ボイトレ(与)の時に個人的にハマっている練習法が・・・
『ホホホの歌唱法』
笑う時って、腹筋を使っているはずなんですよね。
だから、笑いすぎるとお腹が痛くなる。
意識せずに腹筋を効果的に使っているはずなんですよね。
ついでに背筋も使えているはずなんですよね。
横隔膜が、効果的に動いちゃっている状態なはずなんですよね。
正確な音程を…って考えると、
途端に眉間にシワが寄っちゃって、
肩にも力が入っちゃって、
ラクチンな発声が全然できなくなっちゃったりするんですよね。
でも、笑っちゃっている状態で、
リラックスしながら音程をつけれたら、
結構簡単に歌えちゃったりするんですよね。
もちろん、それだけじゃないけれど。
『リボ払い』とか『フリスビー』とか
『河童』とか『鉛筆先生』とか。。。
先生の教え方がうまいので、
合唱団員さん達も生徒さん達も、メキメキと上達しています。
エヘン!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
『ホホホの歌唱法』
笑う時って、腹筋を使っているはずなんですよね。
だから、笑いすぎるとお腹が痛くなる。
意識せずに腹筋を効果的に使っているはずなんですよね。
ついでに背筋も使えているはずなんですよね。
横隔膜が、効果的に動いちゃっている状態なはずなんですよね。
正確な音程を…って考えると、
途端に眉間にシワが寄っちゃって、
肩にも力が入っちゃって、
ラクチンな発声が全然できなくなっちゃったりするんですよね。
でも、笑っちゃっている状態で、
リラックスしながら音程をつけれたら、
結構簡単に歌えちゃったりするんですよね。
もちろん、それだけじゃないけれど。
『リボ払い』とか『フリスビー』とか
『河童』とか『鉛筆先生』とか。。。
先生の教え方がうまいので、
合唱団員さん達も生徒さん達も、メキメキと上達しています。
エヘン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)