NPO法人 大雪山自然学校

所在地:〒071-1404 北海道上川郡東川町西4号北46番地 TEL/FAX:0166-82-6500

【お知らせ】大雪山国立公園青少年野営場/焚き火の夕べ&森のSOTOカフェ

2012-07-06 16:14:15 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

7月~9月までの期間中

毎週土曜日は「焚火の夕べ」

毎週日曜日は「森のSOTOカフェ」

をご案内しています。

 

毎週土曜日は「焚火の夕べ」

気持ちのよい夏の夜に焚き火を囲みながらのんびりとした時間を過ごしましょう

旭岳でガイドや登山道の整備などを行っているスタッフが姿見の池園地の見どころをお伝えします。

毎日のように山へ通っているからこその話が聞けるでしょう。

翌日に姿見散策を予定している方にはオススメです

■場 所:旭岳青少年野営場

■開催日:毎週土曜日

期 間:7/7~9/22

時 間:19時~21時 ※出入り自由です。

参加費:無料

服 装:暖かい服装、飲み物 ※アルコールなどお好きなものをお持ちください

  

 毎週日曜日は「森のSOTOカフェ」

ちょっといつもより早起きして森の中でティータイム♪

農業作家松家農園さんの発芽玄米茶をご用意してお待ちしております。

鳥のさえずりを聞きながら、朝のひとときをお過ごしください。

■集 合:旭岳青少年野営場 管理棟前

■開催日:毎週日曜日

■期 間:7/8~9/23

■時 間:朝6時~(40分程度)

■参加費:1,500円(保険料・お茶代込)

※当日受付もいたします。

■服 装:暖かい服装・虫除け

 

チラシはPDFでもご覧いただけます⇒焚き火の夕べ/森のSOTOカフェ

 【お問合せ・お申込み】

NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
TEL/FAX:0166-82-6500
メール:daisetsu@neos.gr.jp


【お知らせ】大雪山国立公園/ネイチャーガイドと歩く 姿見の池ハイキング

2012-07-06 15:04:44 | ネイチャーガイド・Soto times

7月~9月までの月曜日、ネイチャーガイドが姿見の池園地をご案内します

集合は旭岳ロープウェイ山麓駅に午前8時30分

当日も受付を致しますので、お気軽にご参加ください

 

<予定日程>

7月7/9・7/16・7/23・7/30

8月8/6・8/13・8/20・8/27

9月9/3・9/10・9/17・9/24

 

詳細はPDFでご確認ください⇒ネイチャーガイドとあるく 姿見ハイキング 

 

 【お問合せ・お申込み】

NPO法人ねおす「大雪山自然学校」
TEL/FAX:0166-82-6500
メール:daisetsu@neos.gr.jp


【大雪山国立公園・旭岳情報】空が落ちてきました。

2012-07-05 17:43:29 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
【日付】2012/7/5(木)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】くもり一時雨、雹、強風、雷
【気温】15℃
【風速】1~13m/s
【積雪】残雪あり

午前中は静かに曇った旭岳でしたが、昼頃から雨が降り始めました。
やがて雨は滝のような豪雨に変わり、大量の雹が混じり、強風でそれらは四方八方へ飛び散りました。
雷鳴が轟き直撃寸前。
ロープウェイも一時運休しました。

嵐の後、散策路には水が流れ、降り積もった雹が所々に残っていました。


旭岳自然保護監視員:藤このみ

【2012年7月3日発行】旭岳・天人峡ネイチャーレター

2012-07-04 15:01:05 | 旭岳・天人峡ネイチャーレター

2012年7月3日発行の旭岳・天人峡ネイチャーレターをお届けします

旭岳姿見の池園地は、連日15℃くらい。

今週末は、上川地方30℃の予報が出ています

涼しさを求めるならぜひ、旭岳へお越しください

週末は、高山植物が見ごろですよ

↓PDFこちらから↓

2012年7月3日

2012年7月3日EnglishVer

 

NPO法人ねおす「大雪山自然学校」

マネジメント:山口ちえ


【大雪山国立公園・旭岳情報】ササの花

2012-07-03 18:24:35 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【日付】2012/07/03(火)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】くもり
【気温】15℃
【風速】0~4m/s
【積雪】残雪あり


薄い霧の中、なんとチシマザサが花をつけていました!

調べたところ数十年に一度花を咲かせるようです。

綺麗な高山植物にかすんでしまうような地味な花ですが咲くまでの時間を聞くととても貴重な花に感じられますよね。


旭岳自然保護監視員:飯塚 伊代


【大雪山国立公園・旭岳情報】今日も強風。

2012-07-02 17:28:05 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
【日付】2012/7/2(月)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】強風のちくもり
【気温】17℃
【風速】1~13m/s
【積雪】残雪あり

姿見の池の雪もほとんど解けました。
今日は昼過ぎまで強風が吹き、池は海のように波が暴れていましたが、晴れて風もない日には旭岳がきれいに映るでしょう。


旭岳自然保護監視員:藤このみ

【大雪山国立公園・旭岳情報】風にもマケズ

2012-07-01 18:37:08 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報
 
【日付】2012/07/01(日)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】晴れ/強風
【気温】18℃
【風速】13~20m/s以上
【積雪】残雪あり

強風でした。
 
ロープウェイも強風のため、昼時と夕方に一時運休しました。
それでも視界良好の日曜日。風にもマケズ、散策や登山に向かう方、結構いました。
 
登山の方は、無理なさらずにお願いしますね。
 
写真はぐっと増えてきたチングルマ。花は良い時期ですよ。


旭岳自然保護監視員:鈴木 丞

【旭岳姿見の池園地・高山植物開花情報】アオノツガザクラ、コガネイチゴ、ウコンウツギ、ヒメイワショウブ

2012-07-01 17:55:15 | 大雪山国立公園:旭岳・天人峡情報

【花の名】アオノツガザクラ(ツツジ科)

【漢字名】青栂桜

【日 付】2012/6/27

【場 所】第3展望台先、ほか

【データ】去年より15日早い開花です。


【花の名】コガネイチゴ(バラ科)

【漢字名】黄金苺

【日 付】2012/6/30

【場 所】第2展望台~中道間

【データ】去年より12日早い開花です。


【花の名】ウコンウツギ(スイカズラ科)

【漢字名】鬱金空木

【日 付】2012/6/30

【場 所】姿見駅から右の散策路沿い

【データ】去年より12日早い開花です。

散策路から少し奥に咲いています。


【花の名】ヒメイワショウブ(ユリ科)

【漢字名】姫岩菖蒲

【日 付】2012/6/30

【場 所】駅を出て右の散策路沿いの、中道分岐~姿見階段間

【データ】去年のデータなし。


また姿見の池園地内では、ちょっと変わったチングルマも咲いています。
花びらが多いもの。

花びらがピンク色のもの。

ぜひ、散策しながら探してみてください。