白黒2色の体色ながらよく目立つ3種です。
ハイチ 好調をキープできていますが今日、調子に乗って多めに換水したところしばらく鼻揚げしていました。すぐに立ち直りましたが気をつけねばと自戒した次第です。
テトカン 60㎝レギュラーという狭い水槽で良い扱いとは言えないのですがかなり気にいっている1匹です。テトカンは成長につれて黒い部分が少なくなる傾向がありますが、このテトカンは25㎝弱でも黒の部分が多く当たり個体だとおもっています。
マナグ 初めて手に入れたライン模様のマナグです。今まで飼ったマナグはよく見られるスャbト模様のマナグで性質はおとなしく、食欲の塊みたいで人懐っこいくせに換水時におびえるといった共通点がありましたが、この個体は食欲はさほどではありませんが気性の荒さはドヴィ並みで水換えホースに執拗にアタックを繰り返します。また、各鰭も大きく是非幼魚から飼ってみたいものです。(この個体は25㎝位で購入、すでに出来上がっていました)
ハイチ 好調をキープできていますが今日、調子に乗って多めに換水したところしばらく鼻揚げしていました。すぐに立ち直りましたが気をつけねばと自戒した次第です。
テトカン 60㎝レギュラーという狭い水槽で良い扱いとは言えないのですがかなり気にいっている1匹です。テトカンは成長につれて黒い部分が少なくなる傾向がありますが、このテトカンは25㎝弱でも黒の部分が多く当たり個体だとおもっています。
マナグ 初めて手に入れたライン模様のマナグです。今まで飼ったマナグはよく見られるスャbト模様のマナグで性質はおとなしく、食欲の塊みたいで人懐っこいくせに換水時におびえるといった共通点がありましたが、この個体は食欲はさほどではありませんが気性の荒さはドヴィ並みで水換えホースに執拗にアタックを繰り返します。また、各鰭も大きく是非幼魚から飼ってみたいものです。(この個体は25㎝位で購入、すでに出来上がっていました)