JD
50年余り前、私をシクラソマ飼育に引きずり込んだ因縁の魚です。当時入手可能なアメリカンシクリッドは極めて少なく(洋書の図鑑でしか見ることのできなかった様々な種を手に入れることのできる日が実際に来た現在は夢のようです)、その中で私はJDに魅入られてしまったのです。当時のJD は体高があり、コバルトブルーが鮮やかでとても見栄えのする個体が多かったように思いますが、近年のJDは細長い体形とくすんだ体色、額のコブもほとんど発達しない個体ばかり目にするようになり残念至極です。それでも我が家の水槽には欠かせない一員でいないと寂しくて泳がせたくなってしまいます。この個体は4月上旬にアフリカ八尾店で購入、現時点ではなかなかの体形・体色ですがこの後どの様に変わっていくか期待と不安が綯い交ぜになっています。購入後すぐにエサは食べてくれましたがビビりが強く最近までヒーターの陰に隠れていたのがボチボチ泳ぎ回って軽くエサくれダンスをするようになってきました。