やっぱりシクラソマ

シクラソマのブログ

明日から東京

2014-08-12 22:34:00 | ノンジャンル
 あす、東京勤務の息子の様子を見に東京へ行きます。ついで?(こちらがメインかも)にシクラソマを多く扱っている熱帯魚屋さんを訪ねるつもりです。こちらは京都TRUEさんが生体の販売を中止し、今やシクラソマを取り扱っているのは茨観さんとアフリカ(しかもほんの少し)というシクラソマ砂漠地帯となってしまいました。今回どんな個体を連れて帰ってこられるか楽しみです。

 高水温にやや夏バテ気味のマナグ


老イスト逝く

2014-08-08 21:06:00 | ノンジャンル
 最近衰えの目立っていた老イストですが本日逝ってしまいました。おとといまでエサを食べていましたが、昨日はエサを与えても興味を示さずここのところの高水温が消耗に拍車をかけている感じでいよいよかなと覚悟していましたがいざ死ぬとお気に入りの魚種だっただけに少なからずショックでした。画像は最も近くのもの。死相が出ていますがここからまだ2か月生きたのですからたいした生命力です。



 これで、現在我が家は120×45が1本、90×45が2本空きました。お盆に東京へ行く予定ですのでアクアグァャXさんやツーウェイさんを訪ねてみようと思っています。いまから楽しみで待ち遠しいです。

後継となるイスト・レッドフォーム この個体も最近マッチョになってきました。


老イストの最盛時の画像


Umbee近況

2014-08-04 21:47:00 | ノンジャンル
 いまの高水温がこのまま続けばどうなるかわかりませんが今のところ元気です。

 Wild SAC 額のHLLEの病巣部の再生を願っているのですが。


 ハイクォリティSAC 期待の星です。どこまでコブが発達するのか楽しみです。


 コロンビアサウス まずは順調です。