ブログ版清見糺鑑賞 25回 罪と罰
鎌倉なぎさの会 報告 鹿取 未放
170 罪と罰、嘘と真を見てあるくサンクト・ペテルブルクの日ぐれ
「かりん」2001年10月号
二〇〇一年の七月、 馬場あき子一行とのロシア黄金の環吟行の旅の歌。サンクト・ペテルブルクはピョートル大帝が一八世紀初めに建設した人口の街。聖書のペテロ(ロシア語はピョートル)と同名だったことを利用してサンクト・ペテルブルグ(聖ピョートルの地)と名付けられた。ところがレーニンの死後、彼の功績を讃えるためレーニンの名をとってレニングラードと改名された。しかし一九九一年のソ連崩壊後、ふたたびサンクト・ペテルブルクに戻った。帝政、革命政権……の虚々実々の歴史の舞台。
サンクト・ペテルブルクには『罪と罰』を書いたドストエフスキーのアパートがあり、センナヤ広場など小説の舞台になった街角もいたるところに残っているし、彼が捕らえられていた要塞もある。それら人間のおぞましい跡を旅行者として見てあるくのだ。しかもここは「サンクト・ペテルブルク」である。イエスが捕らえられた後「その人を知らない」と主を三度否定したペテロにちなんだ町でもある。捕らえられたイエスの後を見え隠れするようについていきながら弟子かと尋ねられると知らないと答えざるを得なかったペテロの心中の苦悶も思われる。初句の「罪と罰」はもちろんドストエフスキーの小説の題にも掛けられているが、政治的変転を重ねた街の「嘘と真」を見て歩くと言ったところが鋭い。日ぐれも効いている。異色の旅行詠。
鎌倉なぎさの会 報告 鹿取 未放
170 罪と罰、嘘と真を見てあるくサンクト・ペテルブルクの日ぐれ
「かりん」2001年10月号
二〇〇一年の七月、 馬場あき子一行とのロシア黄金の環吟行の旅の歌。サンクト・ペテルブルクはピョートル大帝が一八世紀初めに建設した人口の街。聖書のペテロ(ロシア語はピョートル)と同名だったことを利用してサンクト・ペテルブルグ(聖ピョートルの地)と名付けられた。ところがレーニンの死後、彼の功績を讃えるためレーニンの名をとってレニングラードと改名された。しかし一九九一年のソ連崩壊後、ふたたびサンクト・ペテルブルクに戻った。帝政、革命政権……の虚々実々の歴史の舞台。
サンクト・ペテルブルクには『罪と罰』を書いたドストエフスキーのアパートがあり、センナヤ広場など小説の舞台になった街角もいたるところに残っているし、彼が捕らえられていた要塞もある。それら人間のおぞましい跡を旅行者として見てあるくのだ。しかもここは「サンクト・ペテルブルク」である。イエスが捕らえられた後「その人を知らない」と主を三度否定したペテロにちなんだ町でもある。捕らえられたイエスの後を見え隠れするようについていきながら弟子かと尋ねられると知らないと答えざるを得なかったペテロの心中の苦悶も思われる。初句の「罪と罰」はもちろんドストエフスキーの小説の題にも掛けられているが、政治的変転を重ねた街の「嘘と真」を見て歩くと言ったところが鋭い。日ぐれも効いている。異色の旅行詠。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます