みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

大地の芸術祭 7

2018-09-03 22:26:29 | 旅行



   カラスのお宿から あといくつか見て・・・・前山氏がお昼ご飯の頃から ちらちらと言っていた言葉


   最後に歩くから 体力は残しておいてくださいね。。     鉢の木の実と絵本の美術館を見下ろしながら 山を登り


   ここに着きました    今回の難関  中手 黒滝ひ行きます   谷だから行きは下りよ





   鳥が鳴き   セミがなき    風は心地よいの    




   田んぼは続くどこまでも・・・・・こんなところまで田んぼあるんだなあ


   帰ってくる人が ちらほら・・・・がんばってと声かけられる    不安!!


   下るわ   坂だわ    景色がきれいだわ     雨上がりでさわやかだわ。。    不安  歩けるかしら?





   ところどころにイスがある    これがヒントね








    最後はけっこう急だったけど   足元がぬかるんでいたけど   来たわ。。











   すごいつるに絡まれた木





   滝の水量すごくて  迫力あったわ。。





    これは説明看板






    あああ  来た    黒滝 WELCOME   (バルトロメイ トグオ)


    いい思い出になったわ     こんなに歩いたのは久しぶり。。


    大地の芸術祭は17日までです      よかったら 黒滝 見に行ってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の芸術祭 6

2018-09-03 09:14:52 | 旅行



   清津峡トンネルを出て  さっきのカフェでお茶して・・・・ここの二階 足湯なんだけど  見てくるの忘れた!!   ドジだね



   そしてここ  磯辺行久の世界    倉庫美術館







     地図って アートなんだね     



     ここも素敵な小学校跡でした    こんなふうに使われていると 卒業生も嬉しいだろうな







     体育館もすごかったわ     建築関係の人はよくわかるんでしょうね








      そして当間高原リゾートへ・・・・・・すっごいリゾート   妙高とかアパとか あるけどね   ここにきてる人平日なのに羨ましかった


       さがす作品は見当たらない     ちょっとウロウロしたみた








       ありましたよ。。   温室だった場所に移設です     うたかたの歌垣


       全体に秋の気配   なんだか昔話の世界に迷い込んだような・・・・・・不気味さ漂う空間


       お茶室がある    屋根はからすの羽     うううう






       お茶室の中    壁にもカラスと何かの鳥の羽で 水墨画風に。。。。    はああ  うたたかだわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする