みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

みなとぴあ

2022-07-19 14:52:11 | 旅行


  朱鷺メッセにくるたびに気になっていた建物   今回こそ行くぞ!




  新潟市歴史博物館  重厚な石旁の建物です   この日はイベントがあり親子連れがいっぱい

  芝生広場にテントが並び  ワークショップなど賑やかでした

  他には旧第四銀行 旧新潟税関庁舎 石倉 信濃川九河道  早川堀 など見どころ一杯です

  

 まずは旧第四銀行住吉支店の建物の中へ   冷房が効いていて涼しい

 イートインスペースがあり 簡単な物が販売されていました



  銀行っぽい雰囲気   カウンターだね



  二階の応接室   ここで商談とかしたのかしら





  素敵な天井がありました   

  ずっとここにいたいくらい 素敵で涼しかったけど  少しだけ休憩して・・・・まだ続きます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーターシャトル

2022-07-19 12:40:19 | 日記
 水上バス ウォーターシャトルのこと

  2022年の運行は 平日は予約制

  土日祝は定期運航していますよ

  みなとぴあ⇔新潟ふるさと村を結びます

  時間や料金はネットで調べてください

  こないな~なんて少し不安になっても 向こうからゆらゆらとやってきます

  着岸するとき みていると面白いですよ



   万代橋の下をくぐるのは面白かった  水の都新潟ならでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休は新潟へ

2022-07-19 09:33:36 | 旅行




  三連休の初日  孫ちゃんズに会いに行く前に ちょこっと寄り道

  朱鷺メッセ五階 新潟県立万代島美術館での 和田誠展に・・・

  中学生のころ 星進一のショートショートにハマりました

  お小遣いを握りしめて 当時のナルス二階にあった本屋さんへ・・・・

  ぼっこちゃんとかノックの音がとか 夢中で読んだ  その時のイラストが和田誠さん



  大勢の人が来ていました    ものすごい仕事量  圧巻です

  先日 映画鑑賞グループで見た  蒲田行進曲のポスターもありました




  しかし 凄いのは週間文春の表紙。。1977年から40年間も表紙を描いたそうです

  テーマ?  都会のメルヘン。。



  一号は手紙をくわえた鳥



  最後の2000号目は その鳥が夜空に旅立つ。。。。  すてき メルヘン! 

  奥様とのエピソードとか 家族のためにデザインしたセーターとか おしゃれだったわ



  朱鷺メッセの展望から見える 大正チックな建物  いつか行ってみたかった

  水上バスがあるのよね   

 

  そんなに待たずに乗れそう   でもほんとに来るのかな  ドキドキしてたら 来たわ

  アナスタシア号   みなとぴあまで 500円   





  何回か乗ったことあるけど   風がきもちいいな。。

  凄く便利だわ  ウォーターシャトル   カモメが追いかけてくるよ・・・・  つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする