みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

みなとぴあ~孫ちゃんズ

2022-07-20 09:50:40 | 旅行


  みなとぴあ  見どころがたくさんで楽しめるんですが なにせ暑い

  そしてイベントで賑やか。。

  石庫(いしぐら)・・・輸入品を一時保管する(保税倉庫)として明治2年に建てられたそうです



  旧新潟税関庁舎・・・やはり明治2年の建物   赴きあったわ



  博物館本館・・・ようやく入れた  ここだけ入場料300円でした

  荷物をロッカーに預けて  内部を見学 





  二階の天井が素敵   それとミュージアムシアターを見られて良かったです

  潟の歴史  新潟は水の都なんだなと言うのがわかりました

  何回か来ないと駄目ですわ    とにかく暑くて 団体客とかいて・・・

  階段ですれ違ったりするとき 思わず息を止めてた私  笑



  帰りも水上バスで万代シティーまで。。   伊勢丹で姪に会って ここも凄い人。。

  姪は接客業なので 私の顔をみたとたんに 忙しいの・・・と一言

  娘の結婚祝いをもらっていたので そのお礼だけ言いたかったのよ

  次々にお客さんが来て とても話せる状態ではなく ほんとに挨拶だけしてさよなら。。

  三連休 恐るべし。。





  孫っちたちに会えました    いっぱい遊んで楽しかった

  孫くんは離乳食が始まっていました  おかゆを食べてブブーっと出してニッコリ。。可愛いのよ 

  ママは大変でしょうけどね   ババは見ているだけ・・・・

  孫ちゃんとはもう対等におしゃべりできたわ Σ(・□・;)

  孫ちゃんは少し難しいお年頃になってきたらしく パパが何かをする時 必ず確認!

  たとえば・・・おやつ食べる?  歯磨きする?  と聞いてからでないと何もできない  駄々をこねるの

  知恵がついてきたのかなあ・・・・私とはよく遊んでくれるけど ババちゃんが来ると言って楽しみにしていたようです

  いっぱいままごと遊びをしました  あとは家の中だけど 小さな滑り台ですべってきたらハイタッチとか・・・

  マルシェ仲間が作ったアンパンマンボールでキャッチボールしたり。。



   翌日は胎内リゾートに連れて行ってもらった

   シャボン玉をしたり なぜか大量発生していたトンボを採ったり 

   ここは良い所で 日帰り温泉 虫の館 プラネタリウム 道の駅など そう遠くない距離に色々ありました

   もう少し大きくなったら いっぱい遊べるね  今回はここでさよならなのよ・・・

       ババちゃん 次にいきたいとこあってね 。。

   駅まで送ってもらい 待合所まで来てくれました  ちゃんとさよならしないと いけないのよね

   また会おうね   孫ちゃんズ。。   私の宝物です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする