みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

そろそろお昼

2023-04-28 18:50:15 | グルメ


  飯山からの妙高山    綺麗だ    でもお腹がすいた・・・ぐう!




  駅に近い 六兵衛さんへ。。  このお店どこからでも行けるのよね




  カウンターに並んで座る   ずらっと四人   目の前に焼酎   25度だって  強いね






  火口・・・と書いて ぼくち と読みます

  火をつける火種として使われていたという ぼくち(葉)がつなぎのお蕎麦

  ぼくち蕎麦セットをいただきます    1200円。。




  このお蕎麦がおいしかった・・・・・・・・うまい!

  絵的には少し寂しいセットですよね   やはりここに山菜天ぷらでもあると豪華に見えるわね

  しかし おいしかった。。   満足です



  その後   映画の中で田村高廣さんがくらしていたとうお寺へ




  ここが凄く素敵でした    コロナで中へは入れませんでしたが 十分です




  鐘撞堂   映画撮ってくださいと言わんばかりの佇まい





   古池や 蛙飛び込む  水の音 思わず出てきました


   さあ 長きにわたりご紹介してきました  阿弥陀堂たより 聖地巡りの旅

   ここらでお開きです   あとはひたすら上越へ帰ります   約一時間かな。。 道路が混んでいなければ!

   さて 私も阿弥陀堂だより 見なければですね   より一層この旅が思い出深いものにするためにもね

   リーダーN氏  活動的な人  ドライバーO氏 穏やかで優しい・・・毎回車のドアを開けてくださる(恐縮です)

   アシスタントWさん・・・・楽しき旅をありがとう。。

   いい思い出になりました      ああパリ行くんだ  へえ・・・・ ☜ いいなあだよね   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さていよいよ・・・

2023-04-28 15:31:03 | 旅行


  阿弥陀堂への道・・・・そんなに遠くないのです    飯山はコンパクトに回れる町ね



  途中に 右に左に  こんなお地蔵さまがいらっしゃるの




  阿弥陀堂です    これは映画のために作られたセットだったとのこと

  でも未だに訪れる人がいて  保存する人がいて   素敵です




  念願かないご満悦?!   リーダーN氏

  この景色 絵になるわ    洋服の色って大事かもね





  阿弥陀堂の天井です




  この奥には神社が祀られていました





   同行のWさんと階段を上りましたよ    杉林の中厳かな雰囲気でしたよ




  五月のころ・・・ちと早いけど・・・新緑の季節   若葉の色が芸術的

  今年はいろんなものの  花とか風とか虫とか    例年よりも早いです

  何を意味しているのか   地球が生き急いでいたりして・・・・

  早くに春   そして初夏を楽しむ  山菜や花を愛でるのは嬉しいですが


   この先に続く 梅雨や台風で 思わぬ落とし穴がありませんように。。

   私はどこかへ出かけると いった先の神様は できる限りお参りしています

   どうか 地球の怒り(そういうものがあるとすればですが)をおしずめください・・・と


    そしてここで思いもかけない話を聞いたのです

    なんとリーダーN氏とお友達I氏(北海道在住) ともに70代・・・多分

    もうじきにパリへ行くんだと!!!!    超 うらやましい~

    レオナルド藤田の足跡を訪ねるんですと    凄い。。。。。 うらやましい パリ。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする