
飯山からの妙高山 綺麗だ でもお腹がすいた・・・ぐう!

駅に近い 六兵衛さんへ。。 このお店どこからでも行けるのよね

カウンターに並んで座る ずらっと四人 目の前に焼酎 25度だって 強いね


火口・・・と書いて ぼくち と読みます
火をつける火種として使われていたという ぼくち(葉)がつなぎのお蕎麦
ぼくち蕎麦セットをいただきます 1200円。。

このお蕎麦がおいしかった・・・・・・・・うまい!
絵的には少し寂しいセットですよね やはりここに山菜天ぷらでもあると豪華に見えるわね
しかし おいしかった。。 満足です

その後 映画の中で田村高廣さんがくらしていたとうお寺へ

ここが凄く素敵でした コロナで中へは入れませんでしたが 十分です

鐘撞堂 映画撮ってくださいと言わんばかりの佇まい

古池や 蛙飛び込む 水の音 思わず出てきました
さあ 長きにわたりご紹介してきました 阿弥陀堂たより 聖地巡りの旅
ここらでお開きです あとはひたすら上越へ帰ります 約一時間かな。。 道路が混んでいなければ!
さて 私も阿弥陀堂だより 見なければですね より一層この旅が思い出深いものにするためにもね
リーダーN氏 活動的な人 ドライバーO氏 穏やかで優しい・・・毎回車のドアを開けてくださる(恐縮です)
アシスタントWさん・・・・楽しき旅をありがとう。。
いい思い出になりました ああパリ行くんだ へえ・・・・ ☜ いいなあだよね