とりあえずブログはじめました!

おやじバンド「Desperado」の活動記録と
山ちゃんの趣味に生きるこのごろ

バス旅行

2013-12-16 21:41:18 | 旅行

母がいつも買っている和菓子の店でキャンペーンをやっていて、バス旅行の招待が来たので一緒に行ってきました。

こういうのは朝が早いので、集合場所までどうやっていこうかと思っていましたが、どうやらすぐそばに駐車場があって、日中上限1,000円となっていたので、タクシーより安く済みそうだということでそうしてみました。
これは良い選択でした。 近いし、終了後も買い物の荷物も苦にならないで済んだし...

ただ、出だしが早いのと最初の休憩所までが、渋滞のせいで結構時間がかかり、トイレのがまんが限界でした。 いつもは自分で運転するので、自分の都合で休みを取れるけど、こういう時は自分の勝手にできないので、冷や汗ものでした。 また行こうという気にはならないかも...

  東名高速で前方に富士山

それと、こういう格安バス旅行には付き物の買い物の場所につけていかれるのが、何か所もあって、実質の旅行はそれぞれの場所での時間が中途半端で、ただ行っただけといった感じなのが残念。

最初に連れて行かれるのが「ビーナス」という宝石の工房で、あまり興味がないのに1時間30分もの滞在時間で、ちょっと辟易。 しつこさがそんなに強すぎないのが、唯一の救い。 休憩の場所で殻つきアーモンドだけ買いました。 これは、意外と悪くない。

昼食に連れて行かれたのが、今年1月にオープンしたばかりという「伊豆フルーツパーク」。
年が明ければイチゴ狩りができるとか、そのていは良さげだが、団体目当てが目につきすぎで、今回はイマイチ。 もう少しフルーツ栽培が順調になってから、家族連れで行くなら、いいかもしれない。

見学は、修善寺と三嶋大社。
それぞれ時間が中途半端で、ゆっくりは見ていられないのが残念。

  修善寺

  独鈷の湯

  三嶋大社


最新の画像もっと見る

コメントを投稿