先週27日からは、むさし村山の店舗で実習、ということで行ってきました。
ショッピングセンターの裏側というのは、テレビでは何度か見たことはあるけど、実際のところを見るのは初めてなのでいろいろと面白い。
衛生管理や保守など、へえ~、というものが多かったし、実際にやる業務(荷物の受け払いをする部門=商品管理でした)の実習もいろいろ興味深いものでした。
商品の検収や伝票作業など、やることは結構こまごまとしたものでしたが、てきぱきとやっていれば、繁忙期でなければそこそこゆったりとできそうな感じでした。
むさし村山は交通の便が悪く、駅からのバスも平日は1時間に2本と、通勤には不便なため、車通勤も認められているということでしたが、東久留米店は駅からはちょっと離れているけど、ひばりヶ丘から一番少ない時間帯でも1時間に6本、通勤時間帯では5分おきぐらいに来るので公共交通機関での通勤しか認められない。しかも乗ってから10分以内なので、そんなに遠くもない。
もっとも、僕は歩いて10分くらいなので問題ないけど...
実習でかよってはいたけど、お客さんに変わる時間がなかったので、金曜日休んで予約してあったCDを買いに行ってきました。
今回は映画「ドラえもん」の主題歌ということで、大人が買うのにはちょっと抵抗があったけど、ブックレットになっているのも面白いので買ってきました。
A面はよく流れているので、まあわかる。ただB面はどうだろう?
パキバキの音楽とちょっと聞いただけでは意味不明の歌詞。
これまでも、B面はA面と対照的な楽曲になっていて結構実験的なところがあったりしたけど、今回のはまだピンとこない。
まあ、Perfumeの曲はダンスと一緒になってはじめて完成するところがあるから、それに期待したい。
それにしても、研修期間とはいえほぼ毎日仕事に行く、ということは、やっぱり暇が少なくなるということ。
映画とかカラオケとか、行く機会が減るのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます