10年ほど前まで犬が階段を駆け上がっていましたU^ェ^U そのせいもあってか、年数も経っていますし、階段のニスが剥げてみるも無残な姿です^^; 業者に頼もうかとずっと思っていましたが、仕事もしていないし、仕事と思ってニス塗りをしてみよ(^^)/
何でもそうですが、大変なのは、準備と後始末です! 塗るのはそれなりに楽しい(^^♪
頑張る気持ちが継続するのは、3段くらいかと思い、まず下3段を塗る事にしました。下3段のはげかけたニスをサンドペーパーで剥がします。これが結構大変なので、DIY用のサンダーを買って削りました(*^^*)
after
今までは、クリアなニスでしたが、今回は色付きのニスだったので、木目が濃くなりました(*^^*)
3段を2回塗ったところで、ニスが無くなりました 残りのニス塗りは何時になるのか(>_<)
はじまりは、
昨年秋に、風除室の入替補修を行いました。今までの、木造は強風時に雨漏りがしていて、そのうち木が腐って崩壊してしまうのではとの思いからです。その時に内側の窓枠にペイントしてない部分がむき出しになりました。ガードラックの残りがあったので、重い腰を上げました^^;
塗装前
塗装後
塗装前
塗装後
さて、ここが終わると、他にも目に付くところが多々あります。ガードラックを使って階段の小さい窓下を塗りました。
次に2階の部屋も日光にさらされて塗装が剥げていたので、2か所を塗りました。
家に以前から木部用のペンキがあったので、それを使ったのですが、塗っても塗っても木目が見えて透き通るんです<`ヘ´> それで、ペンキの缶をよ~く見るとニスと書いてありました!ニスだったのか~!
ニスを2度塗りしました(*^^*)
ニスの缶の上の方しか見てなかったんですね~^^;
この色だけ見て、ペンキと思ったんです^^;
色んなところが、ボロボロです^^;
塗料をはがして、ひび割れ補修剤を塗り込みました。
ビフォー⇩
アフター⇩
サイディングとサイディングの継ぎ目が劣化しています。
コーキングガンに変成シリコンシーラントをセットして注入しました。
寒かったので、いつまでたっても、固まりません^^;
冬を越せるか心配です
玄関前は、強い風が当たるところで、いろんな所がボロボロなのですが、
サイディングに穴が開いていました!
意外と気づかないものですね(>_<)
ダイソーのエポキシパテで補修することにしました。
こんな感じです(*^^*)
春になったら、色を塗って目立たなくしよう~
玄関前の柱はこんな感じに補修しました。
カッコ悪いけど、さらにボロボロになるよりいいか~
11/23
もうすぐ雪が降る予報
早く最後の仕上げに入らねば~
時間がなくて焦ります
コーキングをしなければ、塗装できないところが残っていました。
劣化したコーキングをはがして、新たに充填します。
鉄柱の隙間のコーキングが劣化していますので、除去して新しく打ち込みます。
錆を取ります。
錆除去剤を塗るときれいになります。
錆止め塗料を塗ります。
ペンキを塗りました。
マスキングテープを貼ります。
コーキングガンに変成シリコンシーラントをセットして注入します。
ちょっと雑ではありますが、後で白ペンキを塗るので、OK
コンクリートの踏み台と階段を塗りましたヾ(=^▽^=)ノ
踏み台
洗浄後ひび割れ補修剤をひび割れに塗り込みます。
階段
ブラシやコテで汚れを落とします。洗剤も使いました。
白いペンキもはがれてきています。
上から見たところです。
とってもきれいになりましたヾ(=^▽^=)ノ
ベランダのフェンスを塗りました
今年の夏は暑くて日中は作業が出来ませんでした
なので、7月いっぱいかかって、塗り終えました(一部のみ)
錆を落としてみると穴が開いました。
エポキシパテで補修をしました。
6月から7月にかけて、外階段のペンキ塗りをしました。
始めたのは、ポストの塗り替えだったのですが、家の周りのフェンスや階段は錆びだらけです。テレビでは、古くなって朽ち果てていく家のことをやっていました。ああはなりたくない!ペンキ塗りは楽しいのでやり始めることにしました。まず、階段からです。ひどい状態です^^; 始めてすぐに後悔しました。階段は滑り止めのためデコボコに模様がついていて、錆を取りにくいのです。
人力では限界があるので、ディスクグラインダを買いました。かなりの出費です(>_<)
威力を発揮しましたが、やっぱりデコボコには限界がありました^^;
錆取り剤を塗ってさらに錆を落とします。
錆止め塗料を塗ります。
かなりガンバッて錆を落としました(*^^*)
出来上がりヾ(=^▽^=)ノ
before
⇓
after
郵便ポストがすごい状態になっていて、2年前に買っていたペンキをやっと塗りました( >_< )
一応見た目は綺麗になりました
元の色が分かりませんね~( >_< )
before
サンドペーパーや金ベラなどざっと錆を除去後、錆取り剤を塗り再度除去し、何とかここまでになりました
after
before
⇓
after
防錆剤を塗りました
まず紺色の部分を塗りました
台座部分は塗らない予定だったのですが、上を綺麗にすると汚さが引きたってしまったので、やっぱり塗ることにしました。
裏返すとこんな感じです(汚い~)
before
before
⇓
錆落としたところ
after
防錆剤を塗ったところ
出来上がり~
カーポートの上の手すりは、3年前にペンキを塗り替えてもらったのですが、もうこんな感じに錆が盛り上がってきています。
ペンキの前には錆止めを塗ってくれているのですが、とことん錆を落としてくれているわけではないので、3年も経つと中のほうから錆が盛り上がってきています。
もう、ショックです。
表面のペンキを剥がしました。
さび落としの液を塗りました。
こすったら穴が開きました
そして、中には水が溜まっていました
錆止めを塗りました。
ペンキを塗りました。
中には水が溜まったままなので、晴れた日は多少蒸発するでしょうが、もう寒いので完全に無くなることはないでしょう。今はテープを巻いて穴を塞いでいますが。どうしたらいいでしょうか。
先日、造園業の人に(関係ないんですけど)聞いたら、こういう鉄のパイプは気温の差で、結露をするので、下側に穴を開けるのだそうです。でも、家の場合穴が開いていません
ここばかりではなく他も似たり寄ったりで、錆落としもほとほと疲れ、後は来年です(ーー;)
コンクリートのちょっとした階段ですけど、ひびが入っていたりしてあまりいい状態ではないので、補修をしてペンキを塗りました。
3週間前にシーラーを塗り、2週間前に1回目のペンキを塗り、先週2回目を塗る予定でしたが、雨に降られて、今週やっと完成となりました。
去年塀を塗っているので、このぐらいの面積は、楽勝です(笑) とは言っても、準備して後片付けして、そこそこ面倒ですけど、きれいに仕上がるとうれしいo(^-^)o
階段は裏の方に行く時に利用します。
↓はベランダの方の台です。
昨日、外壁を白く塗りましたヾ(=^▽^=)ノ
先々週は車庫周りを塗り終わったところで、日も暮れかけ丁度ペンキもなくなりました。
残りを先週やる予定でしたが、雨の為止む無く中止 。
昨日はペンキ塗り日和で、残り全部をやるつもりが、またもやペンキがなくなりました^^;
でも表部分はほぼできたので、見た目明るくきれいになりました(^^♪
残っているところは階段の両サイドです。
またペンキを買いに行かなくちゃいけないな~
素人は、段取り悪いです^^;
塗る前はこんな感じでした
今回家の塗装工事に当たり、ちょっと問題だったのが、居間の軒天が上の写真のように剥がれ落ちているという事でした。
塗装する時に、そこのところは補修して塗ってあげますよという事でした。
開けてみるとこのように真っ黒に水漏れ?のあとがあります。
この軒天は建てた直後より、中から雨漏りなのか結露なのかが原因で剥がれ落ちてきて、1度は建てたところで、全部張り替えてもらいました。その時は、原因が分からないということで、その後も同じ問題を抱えながらこの度の塗装工事になったのです。
このままの状態で、ず~っといくと、きっと腐ってしまいます。
急きょ建てたメーカーに連絡を取りながらも、雑誌で見た、雨漏り博士なる社長がいる建築店に電話をして判断してもらうことにしました。
早速来てくれて、結果は結露と言うことで、設計どおりに軒天は施工されているのですが、この部分の断熱材が少なすぎるのか、構造上も結露が出やすくなっているのです。
そこで、まず軒天にセルローズファイバーという断熱材を満遍なく吹き込み、軒天は呼吸しやすいようにします。
これで ↓ セルローズファイバーを吹き込みます。
そして、2階のバルコニーを風除室にしてしまうと、軒天と外気の温度差が少なくなり、より完璧に結露がなくなるというので、思い切ってやることにしました。
塗装工事の足場を借りて短期間にやってしまわなくてはなりません。
細かい部分は別として、1日で出来上がりました。
軒天はこのように穴の開いた板を使用して風通しを良くします。
before after
予期せぬ出費となりましたが、かねてよりの懸案事項だったので、これで軒天部分が解決するとなると一安心です。
アルミサッシだと、温室風になってしまいますが、木は落ち着きがあっていい感じですo(^-^)o
社長さんは頻りに、木は呼吸をしており、年数が経つほどに深い味わいになりますよと言っていました。
塗装前 塗装後
10月20日から始まった塗装工事は11月8日に完了しました
思い描いていた以上にきれいに出来上がりとても満足です。
階段もこのようにきれいになりましたo(^-^)o
灯油タンクやシャッターも壁と同じクリームイエローに塗りました
カーポートの上の屋根もきれいですo(^-^)o
カーポート上の屋根に敷くスノコもきれいに塗りましたo(^-^)o
before after
壁はグレーからクリームイエローになり
思っていた以上にきれいで、毎日外から眺めています(笑)
こんなにきれいになるんだったら早くすればよかったわ
外壁:キクスイファインコートシリコン 色 E27-90F
屋根:エスケー化研ルーフスターSi 色 ディープグリーン