今日は仕事だったけど、その分昨日は休みでした。
雨も降っていて、平日だし、これなら最近北広島市に出来たアウトレットパークも込んではいないのではないかと思い午後2時過ぎに出かけてみました。
ところがどっこい、考えは甘かった(ー"ー )
信号の手前から渋滞で、行く前からこんな時は、向かいのショッピングセンターに車を止める事にしようと計画していました。
どうせそこで食品を買うのだから~ いいよね(笑)
入り口を入るとすぐに、アルマーニ、バーバリー、コーチ、フェラガモ・・・・
すごいですね~
3割引、5割引 さらにオープニング特別割引などがあって、とってもお得のようです。
傘や、コートをロッカーに預けて、途中で、ソフトクリームを食べてお休みしたり、
平日なのにみんな元気にショッピングしてましたね。
幸い、レジで長い列が出来ることはなかったようです。
ほんとは、8時からスポーツクラブに余裕で行く予定だったのですが、気がつくとすでに7時半で、あわててフードコートに行き帯広の有名店の豚丼を食べました。
美味しかったヾ(=^▽^=)ノ
帰ってきてみると、洋服は1着も買ってなかった。
大好きなフォリフォリがあったのです。
アクセサリーは5割引でさらにそこから1割引というのは、お安いですよね。
デザインとサイズが合えば本当にお得ですo(^-^)o
シャッターアイランドを観て来ました(^^♪
監督 マーティン・スコセッシ
主演 レオナルド・ディカプリオ
1954年9月、ボストンのはるか沖合に浮かぶ孤島“シャッター アイランド”。
精神を患った犯罪者を収容するアッシュクリフ病院で、鍵のかかった病室から女性患者が煙のように消える。
捜査のため、この孤島に降り立った連邦保安官のテディと新しい相棒のチャック。
だが島内に女性患者の姿はなく、島外へ脱出した形跡も見あたらない。
いったい彼女は、どこへ行ったのか?
唯一の手掛かりは、彼女が部屋に残した1枚の紙切れ。
そこには、「4の法則」と題した暗号が記されていた…。
凄惨な戦争体験と、妻の死という二重のトラウマに苦しむ保安官テディ。
外界から完全に閉ざされた精神病院の“秘密”。
私はどっぷりテディにはまり、一緒に謎解きをしていました。
たった二日間なのにもっと長い時間緊張していたような感じです。
そして、思いもよらないラスト。
私は今でもラストが信じられません。
今でも、違うんじゃないのと思うくらいです。
そう思わせるのが、仕組まれた映画の手法なんでしょうけど^^;
「ラストの驚きを見ていない人には話さないでください」
と言っているので話せませんけど、見終わった後は私が精神病になりそうでした^^;
それにしてもマーティン・スコセッシ監督はレオナルド・ディカプリオが好きなんですね。
私も大好きですけど(*^^*)
『ディパーテッド』でマーティン・スコセッシ監督が念願のアカデミー賞をとったので、いつかディカプリオにもオスカーを手にしてほしいなo(^-^)o
いい作品に恵まれていて、演技も上手だと思うんだけど。

十勝、音更町の有名な餃子宝永
以前から食べたかったのですが、念願が叶いましたヾ(=^▽^=)ノ
具がパンパンに詰まった大きな餃子が40個入って、1680円です。
販売員の方が、美味しい食べ方を丁寧に説明してくださいました。

冷凍とは思えないほどのニラの香りがして、ボリューム満点o(^-^)o
すごく美味しかったヾ(=^▽^=)ノ


長崎のお土産にかす巻きというのを頂きました(^^♪
カステラであんこを巻いています。
これはゆずあんです

わたくしの大好きパターンですヾ(=^▽^=)ノ


3月に旅行に行った時に見かけたマンホールです。
まず、伊勢神宮前にあったおかげ参りの様子です
和歌山県日高川町 道成寺に続く道で発見!
いたずら3兄弟みたいでかわいいですね(^^♪


NHK龍馬伝のおかげで、龍馬にゆかりの地方はきっと商売に余念がないと思います(笑)
近所のスーパーの平台に龍馬のお饅頭やお菓子などが並んでいました。
その中から黒糖コーン(高知県製)と炭焼き珈琲キャンデイ(北九州製)を買いました。
キャンデイのパッケージには竜馬が惚れたとあります(@□@)Oh!
一つ一つには龍馬名言集が

黒糖コーンのパッケージには、これから登場するジョン万次郎や、あわや龍馬にとってかわろうかの勢いの岩崎弥太郎など、キャラックターのかわいい絵があります(*^^*)

以前、どなたかのブログで気になっていたものを、発見!
早速買いました
ブタの落としぶた
シリコンゴム製で、落とし蓋は勿論、電子レンジでラップの代わりにもなります
落とし蓋の時は、この鼻に箸を入れて取り出せます(笑)
もう一つ、横にあったので買ってしまいました
こぶたチン
かわいいねo(^-^)o

本格的な?韓国海苔を頂きましたo(^-^)o
このように、
パッケージの上からハサミで切って食べます(*^。^*)

とっても美味しかったヾ(=^▽^=)ノ
携帯電話を変えました~ヾ(=^▽^=)ノ
変えた理由は新しい機種がほしかった・・・・だけです(爆)
今までは写真の画素数が200万画素だったので、それより画像の良い物がほしかったんです。
同じ携帯電話会社で変えると毎月支払いが発生するので、何とか無料にならないかということで、今回会社を変えました。
すると、“しゃべるお父さんトイレロールカバー”が付いてきました。
テレビでもおなじみ(*^m^*) ムフッ
家の、トイレには絵柄的に合わないのですが、レアものということで早速取り付け!
やっぱ、かわいい!!
いろいろしゃべります
また会ったな
いろいろあるが、水に流してくれ
その手で触らないでくれ
手を洗うんだぞ
トイレって落ち着くよな
帰っちゃうの?
すっきりしたか?
そんなに紙を使うな
トイレで会うとは思わなかったよ
今が踏ん張り時だ

その製麺所は大竹製麺所といいます。
札幌ファクトリーの隣にあるので、ここの前を通ると買わずにはいられなくなります。
それくらい美味しい麺を作っています。
初めて買ったのがうどんで、そのうどんがとても美味しかったので、以来うどんしか買っていません(笑)
これで、4人前です。
1人前の量が多くて2人前くらいありそうです。けっこう重いんですよ。

値段も安いでしょう(*^^*)


今度は、ラーメンを買ってみようかなo(^-^)o
