![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/13961e7b1244daeeae7093d37c436bdb.jpg)
シーラーの上にシリコン樹脂塗装を2回塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/1f506a22da153afca17a8d69c44a261f.jpg)
屋根も2回目を塗っています。(シリコン樹脂塗装)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/d0d614c4031265357a80e579b183c88f.jpg)
ケレン作業の2回目をして錆止め塗装をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/f71c1e8259c937a657169b29bec7f437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/86e0f29a656500a5548fb4729db2ff2d.jpg)
破風を塗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/713c45f41ed3c5d80862c027ff129d99.jpg)
手摺にも錆止め塗装をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/5a20238f28e1c8935eac8c941cd2239e.jpg)
手摺も一部を残して出来上がり(ウレタン樹脂塗装1回塗り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/822a009661883226a49f368d73177bc1.jpg)
水切りも塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/924179ddcbb76d5f3079eac8e5c8bab9.jpg)
灯油タンクにも錆止めを塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/fc377406cda41834f6f6c4fb7ac0ad46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/774494dd9bc159efa139c41c187e3bea.jpg)
今日は日曜日ですが、職人さんが一人来てくれました。
明日は雨のようです。
ソレイユとはフランス語で「太陽」のこと、
セルベル種およびニューヨークマスカットを使用し、富良野の太陽のように美しく、華やかなワインに仕上げました。と書いてあります。
甘くて非常に美味しいワインです。
基本的に、甘いワインは苦手ですが、これは別物です。
何杯でもいけちゃいます。
国産ワインコンクール2010年銅賞受賞
昨日は、コーキングが乾くまでということで、工事はお休みでした。
今日は、屋根にペンキを塗ってくれました。
2回塗ることになっているので、後日2回目を塗ります。
玄関の軒天を塗っています。
昨日は足場を組んで、高圧洗浄をし、このように古いこーキングをはがす作業をしたようです。
昼間は仕事で家には誰も居ません。
この写真は今朝撮りましたo(^-^)o
あおば塗工舎さま♪
よろしくお願いします。
11月になると言われていた家の塗装工事が今日から始まりました。
2週間くらいかかるそうです。
壁の色は変える事にしていますので出来上がりがとても楽しみです(^^♪
札幌 JRタワーで芸王グランプリ ダンスコンテスト北海道地区大会が行われました。
今日は決勝です。
すごい人で、やっと後方から見ることができました。
みんなとってもカッコよかった(*^^)v
全部見ていたわけじゃないんですけど、ほとんどが10代で中には小学生もいました。
あの体の動きはどこから来るのかしら~
オーディエンスの中には御家族や友人達がおり、盛んに声援を送っていました。
一生懸命で、皆さん素晴らしかった(*^^)v
全20組の中から選ばれたのは3組です。
審査員の先生方です。
先日(9/30)ワイナリーツアーに行ったときに買ったワインです。
鶴沼ワイナリー トラミーナ
まず、香りがすばらしい!!
飲むと、ピリッと引き締まった辛口ワインです。
大好きな味ですヾ(=^▽^=)ノ
国産ワインコンクール2008年銅賞受賞
(2007年には金賞を受賞しています)
レトルトです。
鶏肉、じゃがいもにココナッツクリームとえびののペーストが入っています。
辛さよりも塩っぱさのあるカレーですが、香辛料が効いていて美味しい(^^♪