久しぶりにDVDをレンタルして来た。
「ツタヤ」の会員証の更新をすると1本無料で借りれるので『LOST』をゲット!
せっかくだから、他に2本レンタル。
売り場では、半額クーポン・・・のポスターがいっぱい貼ってある。
半額になるのかと聞くと、携帯電話からツタヤにアクセスして登録すると、クーポンが表示されるということだ。
携帯は苦手だがやってみた。
時間はかかったけど、登録画面まで行って、入力間違えを繰り返し、時間ばかりがたってしまった。
気がつくと、スポーツクラブに到着する時間を過ぎている。
半額はあきらめて、そそくさとスポーツクラブに向かう。
パワードラムはできなかったが、エアロビクスには間に合った(^^)v
さて、飲料水を飲みながら、DVD鑑賞をすることにするわ♪
北海道厚生年金会館で、トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団の公演を観てきました♪
男性コメディバレエ(^-^)
全部で16名!
チュチュにタイツ、トウ・シューズを履いて、クラッシクバレエを時には真剣に、
時にはユーモラスに踊りまくります。
日本向けにか、黒子の格好の人も出てきました^m^
みんな、バレエ学校をでているので、技術は一流なのでしょう。
全員男性だけど、全員女装です。
みんな大柄です(笑)
とても楽しかった\(^▽^)/
観客も何度か来ていて知っているのか、終わってもいつまでも拍手をしています。
そうすると、アンコールが始まりました。
メキシカンハットをかぶったり、花笠音頭もありました。
最後は、おば様方が、お目当ての人に花束やプレゼントを渡していました。
そして、グッズを買った人にはメンバーがサインをしてくれるということで、
けっこう皆さん買って並んでいました。
どんなメンバーが来るのかと脇で見ていると、
180以上はあるかと思われる、どでかいバレリーナと、小柄な人がやってきた。
バッチリきれいなお化粧していたわ('-^*)★
年齢層高かったなぁ~
新・人体の不思議展が札幌メディアパーク・スピカで行われており、行ってきました。
昨年もありましたが、多分子供の理科の標本のような感じだと思って、行こうとは思っていませんでした。
ところが、行った人が すごい!と言っていたので、最終日に見ることにしました。
展示されているのは「プラストミック標本」といって本物の人体標本なのです。
人間の体の中はこんなになっているんだというのが、ホンモノで分かります。
内臓器、血管、筋肉、骨、神経・・・
身体を縦に輪切りにしていたり、横に輪切りにしていたり、
こんな風に書くと、気持ち悪いかもしれませんが、
私の体の中はこんなんなんだ~って、とても勉強になりました。
ぶらぶらと、大通公園を通って帰ってきました。
天気も良く、子供達が、水遊びをしていました。