至福の陶酔 25度
美味しい
香りもいい
大好きです(*´︶`*)❤
4/29 函館のラッキーピエロに行ってきました。
今では、全国的にも知られてきている函館のハンバーガーショップですが、私は初めてだったんですよ~(*^^*)
だから、すごく嬉しくて、写真撮りまくりました(笑)
どこを見ても楽しいし、絵になります(*^^*)
ゴールデンウィークと言う事もあり、店舗で食べるには並んで時間がかかるという事で、電話で注文して時間をおいて取りに行くのがベストだよというご教示を頂きました。
なるほど、その通りで、お客さんはどんどん来ていて、その場で食べるには時間がかかっているようでした。
買ったところと、写真を撮りまくった所は別で、ベイエリアのところに2店舗ありました。
函館のお土産と言う事で、インスタントラーメンや、チップスや、松前漬けなども買っちゃいました~(*'▽')/
トイレの壁紙がとっても可愛いくて、写真撮ってしまいました~(*'▽')/
ご当地バーガー日本一に輝いたんですね~
おめでとうございます(*^^*)
①チャイニーズチキンバーガー
②ラッキーエッグバーガー
③ラッキーチーズバーガー
買いましたヾ(=^▽^=)ノ
午前中に買って、食べたのは夜です(^-^;
途中で食べることもできましたが、写真をちゃんと取りたかったというのもあり・・
ハンバーガーはホイルに包んで、オーブントースターで温めると、出来立てになります(*'▽')/
これは、ラッキーエッグバーガーです
あまりに重たいので、カパッと開けてみました(笑)
この目玉焼き卵が、厚いのですよ~
キットLLサイズを使ってますね(笑)
ボリュームありすぎ
めちゃくちゃ美味しいヾ(=^▽^=)ノ
これはラッキーチーズバーガーです
エッグの方は断面図なくて残念だったので、こちらは切ってみました(笑)
ボリュームですね~
固いチーズと、とろけるチーズが入っていて、すごく美味しいヾ(=^▽^=)ノ
最後は、チャイニーズチキンバーガー
こちらが、ラッキーピエロさんの看板バーガーです
レタスの量も凄いですね~
チキンの唐揚げは3個入っていました
ボリューム凄いです
やっぱり美味しいヾ(=^▽^=)ノ
はっきり言って、次の日でも美味しい(*´︶`*)❤
函館に行ったら、私に買ってきてくださいm(__)m
次の日の受領でもOKです
よろしくお願いしま~す(*'▽')/
4/28 桜を見に函館に行った時、
ホテルが駅前だったので、近くの“大漁旗”を予約していました。
“ほっかいどう応援クーポン”も使えました(*'▽')/
とてもいい居酒屋さんでした
ホッケのフライが美味しかった(*´︶`*)❤
これはライスコロッケです♪
美味しくて2個食べました~(*'▽')/
生けすがあります
2022.4/28~4/29
【どうみん割】を利用したバスツアーに参加しました(*^^*)
1日目は札幌~大沼公園~トラピスチヌ修道院~函館元町散策~ホテル
大沼公園の向こうには駒ヶ岳が見えます
トラピスチヌ修道院・桜満開です
大天使ミカエル像
ここのソフトクリームは最高です(*'▽')/
函館元町
カトリック元町協会
函館元町
旧函館区公会堂~きれいですね
函館元町
船魂神社(ふなだまじんじゃ)
北海道最古の神社です
また、義経伝説もある神社です
力強い字ですね~
函館駅前からすぐ、この小さな公園の奥に土方歳三最期の地碑がありました
土方歳三最期の地碑
生花がたくさん供えられていました
2日目 4/29
JR 函館駅です
函館ベイエリアへ行きました
函館 五稜郭タワー 107m
こいのぼりが泳いでいます
五稜郭タワー展望台(高さ90m)からの景色です
上からでなければ、五稜郭の星型は見えませんものね
土方歳三の銅像
タワー2階の窓から見事な桜の波です
函館奉行所 2010年復元
最上寺
五稜郭の向かいにあるお寺です。
御朱印は2種類あって、一つは土方歳三と誠のスタンプがあります
松前城
登城記念の御朱印がありました(*^^*)
海が見えます
松前神社