和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

くら寿司(回転寿司の大手)まだ伸びて行く気が?

2009年05月16日 | 回転寿司(寿司店含む)

  ≪くら寿司(回転寿司の大手)まだ伸びて行く気が?≫
       ここでは以前にも紹介済みです。

  3大手の関東のKっ○、関西のSロ~ですが!やっぱり関西系の
  勢いは歯止めが聞きませんが関東のKは話題になった頃から私
  のなかでは消えていました、今や違う店になったり更地になったり
  90円寿司にしたりと空回りの状態ですね!私の考えは
ずばり当た
  っていましたね!敗因は関係者の皆さん気になるようでしたら私宛
   
に連絡ください。

  さて、ここの出し巻き卵を見てください、これで105円ですよ!アイデ
  アでしょうね!タッチパネルは今やどこでもありますが!食べた皿を
  後ろの空間に押し込む(これが良い)新鮮です。

  この日も先ずは「しめ鯖とまぐろで」す、それと定番の茶椀蒸しです。
  私はここから始まる回転すしです。安くてうまいしょう

  さばしそ巻きです!似たような寿司を関西では良く食べるんですよ!
  これに感激です。はい。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番目・3番目の孫とレッサーパンダ~を!えぇ~

2009年05月16日 | 孫&家族

   2番目・3番目の孫とレッサーパンダ~を
      
!えぇ~見にいったんです。

  土曜の午前は!そうなんです、行船公園の動物園です。
  亀・うさぎ・鶏コケコッ~コ・ヘビもいましたね。
  今日はレッサ~パンダを中心に、レッサーパンダと言う
  位ですから、パンダの親せき見たいなもんです。
  バックに撮影していますがソッポを向いていますね。はい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックの始まり!はじまりぃ~~  これは何ですかあぁ~!!

2009年05月16日 | 和太鼓道場ドンドコ

     ええ~!!これは何ですか!!
        
驚き桃の木山椒の木

   ドンドコの写真でお世話になっているプロカメラマンの
    イザワさんが!太鼓の音を風に演出してくれました
    のがありました、これは~楽しいで~す。
    それに致しましても音の反響がよ~くわかりますね!

     これは音の放射で~す!凄いです。

 ✤写真提供 お世話になっているカメラマンの伊澤利夫氏  
   下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
     拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/
               
   和太鼓道場ドンドコ HP   
http://dondoko.org/    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高○、送別会の写真を持参してくれました。

2009年05月16日 | 和太鼓道場ドンドコ

    ≪高○、送別会の写真を持参してくれました。≫
      
当日の幹事をしてくれた!ぐっつあんが

 

   先日、仕事他が忙しく練習を休みがちだったぐっつあん
   送別会の写真が遅くなりました、高○に送って下さいと

   おお~懐かしい参加しているメンバーが食い入るように見て
   いましたね!皆さん飲み会は本当に元気そのものです。

   高○も北へ行ってもう55日が経ちますね!元気にやっていると
   思いますよ。。はいと聞こえてきました


   先日も練習時に私帰って来ましたよ!と。えぇ~あれで、あれで!
   あれ~でかよ~とはい、あれでなんですがえぇ~ほんまかいな。
   もう~帰ってきたの~早いねぇ~~
   そんな架空の話題で皆で大盛り上がりしていました。

   このブログを見ていると思いますが、先に使用させて頂きました。
   残りは近日中に送りますよ^~~~

    これじゃぁ~嫁に行けないよ~      下に寄せ書きもありま~すよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp