和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

今朝、掲載した福岡の秋月黒田が夕刊に!!たまげたよ~

2009年05月28日 | 分類無し

   ≪今朝、掲載した福岡の秋月黒田が夕刊に!!たまげたよ~≫
           
何で~~

 今朝、このブログで取り上げました九州写真家の岡橋さんより 
 頂戴いたしました、「秋月黒田鎧揃え」の秋月が読売新聞の都内番版
 
夕刊にバッチりと掲載されていますよ~~私自信も福岡県朝倉市って
 初めて知りましたよ!世界は広いが世間は狭いんです。。吃驚仰天です。

 早速この記事を九州福岡の写真家の岡橋太郎様に連絡させて頂きます。
 奇跡です。もう~~本当に吃驚です。

http://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/5035fd30940cc2656e5508b319f52ea2

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンドコ4人同時デビュー!小松川さくらホールの演奏から。

2009年05月28日 | 和太鼓道場ドンドコ

 ≪ドンドコ4人同時デビュー≫
      
決まりましたね!!

         

 今日はイザワさんのブログから抜粋致しました。

 又、小松川さくらホールの発表会がやってきましたね!
 ドンドコの練習場所でお世話になっている所ですので
 何があってもここは必ず出演致します。

 

  1枚目、ドンドドコ4名がデビュー良くやりました衣装は白で決まり。

  2枚目、その後、男子の大太鼓でびシッ~~と決めました。

  3枚目、最後は女子が大太鼓でしめました。キューッと

 ファイト一発・元気一発

 女子軍の大太鼓 オットット~

✤写真提供 お世話になっているカメラマンの伊澤利夫氏  
   下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
     拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/
               
   和太鼓道場ドンドコ HP   
http://dondoko.org/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日に開催致しました、和太鼓の体験教室から。

2009年05月28日 | 江戸川区太鼓連盟

   ≪24日に開催致しました、和太鼓の体験教室から。≫
       
雨が降っていましたが!テント内での開催です

    お陰様で多くの人たちが太鼓を叩いてくれました。
    小さな子どもさんから人生の先輩方達までが楽しそう
    にやっていました。又、来年もやるぞ~~~~~~

 

和太鼓体験教室の看板です立派なもんですね。
ドンドン~来てね! 江戸川区太鼓連盟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええ~ラーメンの半額キャンペ~ンしているらしい。

2009年05月28日 | ラーメン

           ≪ええ~ラーメン半額キャンペ~ンしているよ。≫
              ラッキー それ行け

    ラーメン半額(50%OFF)B級グルメはこれに限ります、何と言っても安いが一番
     通常750円の半額375円、26日~27日、何でも12周年記念セールらしく店頭では
     大きな声でチラシを配っています。

      それでは入店、おお~2人待ちです、自動販売機があるがどれが半額なのか
      分からない、店員さんを呼んで確認(これでは意味なし、気の弱い人は無理)
      分かりやすく書くべきですね!待つ事10分あまりで注文のラーメンと土手飯
      が登場!合計680円

      お客さんが並び始めていますが!厨房・店内の従業員の人達はノンビリムード
      です緊張感に欠ける!客を待たせない方法を考えないと!他人事ながら気になり
      ます。
      色々とキャンペ~ンをやられているようで前向きなラーメン屋さんとは分かり
      ました。本部主導の様です。ガンバって下さい。

       株式会社ナナシフードサービス。 
       http://www.nanashi-food.com/  

      

          暖簾

 

 入り口 ラーメン七志                 キャンペ~ンの幟

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州写真家の岡橋さんより 秋月黒田鎧揃え

2009年05月28日 | 分類無し

   ≪九州写真家の岡橋さんより 秋月黒田鎧揃え≫
     
天下三つ揃えの一つ 60年ぶり、ここ秋月に復活

 
 いつもお世話になっています、九州福岡の写真家の岡橋太郎さまより送られて
  きましたので掲載致します。今回は実に60年(私が生まれた時以来)ぶりだそうです。
   http://sites.google.com/site/kurodayoroisoroe/
  それに致しましても凄い作品です。

   鎧揃えとは、相馬藩(現福島県相馬市)の「馬揃え」
   
土佐藩(現高知県高知市)の「旗揃え」と並び「天下三揃え」と称される
   勇壮な行事です。
初代藩主黒田長興公が島原の乱に出陣前、正月三日に
   鎧揃え(軍事演習)を執り行った事に由来します。

黒田の殿様3代。             
じいさん、殿様、息子2人       鎧ずくし 

    

鎧会社(丸武産業)工場長の法螺貝(ほら貝)決まっていますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp