和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

弁当に感激致しました。

2009年05月22日 | 定番以外のB級グルメ

   ≪弁当に感動・感激致しました。≫
        嬉しいですね! 

 

 某企業さんにお邪魔致しました所、昼になったので
 良かったら昼食の弁当を食べませんかと。いつも
 回転寿司かラーメンでは芸が無さ過ぎるので、勿論
 二つ返事でOK牧場ならぬ!頂きま~~~~~すと
 大きな声を発っしていましたよ。

 たまに食べるのも美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川区太鼓連盟 主催の体験教室より 第4弾

2009年05月22日 | 江戸川区太鼓連盟

     ≪江戸川区太鼓連盟 主催の体験教室より≫
                   
第 4 弾

  
参加(協力)頂きました各位、お疲れ様でした!
  今回、お陰様で素晴らしい天気に恵まれ多くの人達と触れ合
  う事が出来ました。

  参加者も1回目:11時30分 2回目:13時30分の計2回で100名近い
  方が和太鼓体験に参加して頂きました。
  感謝いたします。

  上の写真新田のあみちゃんが模範演技をしてくれています。

  下の写真一番左には関東天狗太鼓荒川代表が見守ってくれています。
         中央にはアラフォー親子が!太鼓はジュニアが
         打ってくれていますねOK後ろには新田太鼓軍団
         居てますぇ~~

 

  次回は5月24日に新田ふれあいフェステイバルでも開催致します
  のでよろしくお願い致します!お楽しみに。
  今度は抽選会もあるので盛り上がります!自転車もお米も当たりますよ!
  毎回、誰ががゲットしていますよ~
  後は、お天気次第ですねはい、天気にな~れ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝飯に辛子明太子、ご飯が進む君です。

2009年05月22日 | 定番以外のB級グルメ

       ≪朝食には辛子明太子!≫
        これは旨い!!

  朝食、ほっかほっかのご辛子明太子は堪りませんね!
   ご飯が進む君になっちゃいます。

   んんんん~~旨い!ご飯おかわり下さい。
   あさりたっぷりの味噌汁があるなんて後で飲みました。
   これも最高~~

 

  辛子明太子(からしめんたいこ)とはスケトウダラの卵巣を唐辛子等を
  使った調味液で味付けしたもので、食材および食品の一種である。
  近年は明太子と略されることも多いが、正しい言い方ではない。
  同じくスケトウダラの卵巣を材料とする食品にたらこがある。

  博多福岡県福岡市)の名産品で、広く九州山口地方の土産物としても
  知られる。
  しかし近年では一般化し、全国の食料品店でも容易に入手が可能である。

  *フリー百科事典『ウィキペディアより参照

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日掲載した反った打ち方の練習風景がありました。

2009年05月22日 | 和太鼓道場ドンドコ

  ≪昨日掲載した反った打ち方の練習風景がありました。≫
           これはきつい(屋台囃子風です)

   昨日、掲載したイベント前の練習風景です!専用の台座が無い代りに
   普段使用しているのを代用しており足を支える所がしっかりとしていない。
   その為に打ち方に無理が出来てくるので更にきついかも知れませんね!
   事前準備体操をしっかりやりましょう

   腹筋を鍛えるのには最高でしょう、

✤写真提供 お世話になっているカメラマンの伊澤利夫氏  
   下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
     拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/
               
   和太鼓道場ドンドコ HP   
http://dondoko.org/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp