和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

これは何じゃいなぁ~赤い達磨の集団だよ!胸には寿!怪しくな~い、怪しくありませんだってぇ~

2012年01月07日 | 珍名(ユニーク)! 面白い光景他

≪これは何じゃいなぁ~赤い達磨の集団だよ!胸には寿!≫
  
怪しくな~い、怪しくありませんだってぇ~ 吃驚だす。

 
突如、秋葉原の街にこんな集団が現れましたよ!
 達磨と言えば群馬県高崎市の上州だるまが有名です!ここでは全国生産の80%生産とか!
  現代の選挙の際に立候補時に左目玉を墨で入れ、当選後に右目玉を墨で入れる「選挙だるま」
 のほとんどが高崎なんです。   


   

   なんだ赤い軍団は赤ヘル(広島カープ)でもレッドソックス(大リーグ)・
    浦和レッズ・鹿島アントラーズ・名古屋グランパス(サッカー)でも無いよ!
          背番号もあるよ!正体は一体なんなんだろうね!

                 
          お兄さんに声をかけてみました!目的は何なの!
           好きなだけなんですだって!良く分からんばい。

       
         道行く人が見て行きますよね! 不思議な光景だよ!ホント。

      
        交差点でこちらにV(ピース)サインをしてくれたね!なんだろう!

      
          こうして彼らは秋葉原から上野方面に消えていきました。

       
          こんなシールを配っていたね! 達磨、福来るだね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月28日オープン(開店)した手打ち中華そば!最近さっぱり系が多くなっているが!だよね!

2012年01月07日 | ラーメン

≪2011年11月28日オープン(開店)した手打ち中華そば!≫
    
最近さっぱり系が多くなっているが!だよね!

 
さっぱり系が多いのは加齢と、もう一つは喜多方市へラーメンを食べに行って
 店の前に来たら閉店(お客さん15時で閉店ですと)していたのがトラウマに
 なっている様ですね!食べずに泣きながら3時間半の帰路は残酷でした!

    
    
         この近くは仕事で良く来ますので!あった、ありましたよ!

              
                開店祝いで頂いた物でしょう!多分蘭?
             シクラメンと言わないだけでも立派よ!見りゃぁわかるよ!

     
           全部入りの叉焼わんたん麺 1,100円を注文です。
                   隣のコインパーキングが600円で合計1,700円でした。

     
                スープはさっぱり系だね!ワンタンが合いそう!
               白河系、喜多方系(福島)あたりのスープに近いね!

     
          麺はちじれだね!これは久し振りだ!手打ちなので嬉しい。
               太めの中太縮れで平打ちとか。

     
            チャーシューは独特ですね!こくがある!これまた新鮮。

     
             これらのスープにはワンタンが合うんだね!絶妙です。

     
       お馴染み!鳴門(なると)、ワンタンにはポパイ(ほうれん草)でしょう!
               これは相思相愛だよ!

     
        舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 舐めてません、飲んだんです。
      ご馳走様でした。 ラーメンはスープを全部飲んで食べた事になる。正解!

     
           この名前、私はビップエレキバンと読んでしまうんです。

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp