和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

逆さスカイツリーを此処でも見たよ!いつも風があるので川面からは映らないんですが!今日は違うぞ。

2012年01月31日 | 東京スカイツリー 東京タワー 他のタワー

≪逆さスカイツリーを此処でも見たよ!いつも風があるので川面からは映らないんですが!≫
       今日は違うぞ。見たよ 多分ここでは初めての快挙だよ!

              
               いつも良く通る道ですが!今日は違うよ~ 
                   逆さツリーだよ~ん

             
                まぎれも無く写っているよ!

              
             川には風も無く!穏やかだら見えるんだねぇ~

             
                どうですか! チョイ風が出て来たね!

      
              隅田川を通して見ると又、又、違う雰囲気で嬉しくなるね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

studio 邦楽アカデミーさんより案内を頂きました。第九回発表「響奏和音 Ⅸ」生徒さんも楽しみです。

2012年01月31日 | その他の太鼓

≪studio 邦楽アカデミーさんより案内を頂きました。第九回発表「響奏和音 Ⅸ」≫
      生徒さんも300名近くとなりましたと!

   毎年、案内を頂くんですが!所要があり中々行くことが出来ません!
    今年は見に行けると良いんですが!

              
        日時:3月11日(日) 開場:10時00分   開演:10時30分
        場所:大田区民ホール「アプリコ大ホール」
        出演:生徒さん始め講師の皆さんの演奏他、

        素晴らしい演奏がたのしめます! 
        ご発展及び成功こころよりお祈り致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンでもここは英語・日本語・韓国語・中国語でメニュ-が記載されているよ!どういう事なのぁ~

2012年01月31日 | ラーメン

≪ラーメンでもここは英語・日本語・韓国語・中国語でメニュ-が記載されているよ!≫
      どういう事なのぁ~ はい、良い所に気がつきましたね!

    
ラーメンは何処(万国共通)でも愛されるんです。

     
                ここは江戸小路だよ!見るからに良い雰囲気!

    
              このラーメン店にしようっと!ラーメン屋なんです。

   
                 せたが屋 東京だす。

               
              RAMEN イメージが変わりますね!

      
          何にしようかな!と思いや!あった~これにしよっと!
           壁に貼ってありました!分かりやすいね!

                        
        
              ガツン汁だって!ネーミングが良いね!

     
           注文品が来たよ! 良いねぇ~香りも良いぞ~ 
                  食欲そそりそう~ 

    
           シナチク!ガツンと来たね!でかいよ!
       メンマでは無いのぉ~ 我々の時代の人間はシナチクなんです。

    
           玉子(卵)も行けそうね!  君(黄身)アンタだけにだよ!
                       トロリンコだね!

            
            鳴門(ナルト)は忘れてはいけません!
            昭和のラーメン=鳴門(ナルト)です。

       
              チャーシューも柔らかそう!旨かったね!良い感じ!

      
            麺も見た目が結構きれいだね!麺美人だよ!

     
    ご馳走様でした!舐めたらあかん♪舐めたらあかん♪舐めてません!ホントぉ~
    ラーメンはスープを飲んで初めて完食なんです。(食べた事になる)!舐めるなぁ~

    

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年3月11日(金)東日本大震災で液状化がひどかった浦安市の人口は1423人(1%)減りました。

2012年01月31日 | B級ニュース(ローカル)

 ≪2011年3月11日(金)東日本大震災で液状化がひどかった浦安市の人口≫
        1423人(総人口16万人・約1%程度)減りました。

      千葉市の総人口620万6334人(2012年1月1日現在)

              
               千葉県初の人口減      昨年比1万693人

    
                 震災直後の液状化!これを見たら吃驚致します。

    
            浦安市は大震災前迄はお洒落で若い人達に人気でした!
              皮肉なもんで!その若者が離れて行ったようです。

    
       西にはディズニーランドがあり!こんなリゾート地に来た様なもんです。

    
           南国ムードが漂っています。こりゃ~住みたくなりますよ~

   
           お洒落でカラフル!これは若者の心をとらえるよね!

   
              浦安市の一番南に位置する!海の横にあるお墓です!
   住所:浦安市日の出33の1ですよ~  駐車が360台 計画基数 14000基(3平米/基)

           
                      夕陽も絶景ですよ!
           でも震災で液状化が避けられなかったのが悔やまれますね。

        
                夕陽の東側にあるのはディズニーシー  
            向こうは船!手前はシー内を走る電車!

        
               東(左)は千葉市方面です! 正面(右)は木更津市方面 
             こんな広い公園もあるんです。浦安市から見る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp