和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

広大な光景を見ると嬉しくなります!こんな所で一日ボォーッとしていたいよ!でも飽きないですか!

2012年01月11日 | 景色

≪広大な光景を見ると嬉しくなります!こんな所で一日ボォーッとしていたいよ!≫
      
 でも飽きないですかね!その可能性あります。

   
普段、こんな光景とは無縁だから新鮮に感じるのであって毎日なら大変だよ!
    かもね!

     
            川のふもとにこんな大きな鳥居がありますね!

     
           自動車が発達する以前は船の交通が盛んだったんでしょうよ。

    
           逆行で見ましょう! 川を見守ってくれているようです。

   
     見渡す限りこんな光景が延々と! 嬉しいね!何処が!分からんばい。

   
           県境の大きな橋です。 それにしても広々としているね!

   

    
             どうですか!良いねぇ~ でしょう!

   
     小父さんがやって来たよ~あんたも小父さんでしょうが!
           ヤッホ~ アッホ~ こだまが良いねぇ~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年最後のラーメンは自宅から近い家系ラーメン(たまに食べたくなる)に行きましょう!どひゃぁ~

2012年01月11日 | ラーメン

≪自宅から近い家系ラーメン(たまに食べたくなる)に行きましょう!≫
  
暫くあっさり系が続いていたので!2011年最後のラーメン!

   あの家系のラーメンも旨いんです。家系とは吉村家を源流とし横浜市周辺を
   中心に広まった
ラーメンおよび一群のラーメン屋の呼び名とされているようですね!

     
        自宅から歩いて5分程度にある家系ラーメン店 開放的ですね!

             
           
        この醤油豚骨をベースに太い麺!青菜!海苔が特徴です。
               店名は「お前も悪やのう」の越後屋で無く壱伍屋です!

       
   豚骨ラーメンを注文しちゃいました!厨房でお兄ちゃん作業に取り掛かっています。
         昼も大分過ぎた時間なのでお客はまばらです。

       
           来た!これはたまに食べたくなるんです!
    家系の元祖:吉村屋が磯子区杉田にあった頃(30年位前)は良く行きました。
  ラーメンがここまで有名で無かった頃ですね!当時から行列が出来ていたんです。

      
             お馴染みの太麺です!これが旨いんだぁ~

       
            海苔に玉子(卵)です!見りゃぁ~わかるよ~~
            海苔は毛にも良いんですわい!もうむりだよ~

        
           このチャーシューも行けるね!

         
              家系独特の青菜も健康に良さそうなんです。
            青菜で健康と言えば、まずいもう一杯の青汁を思い出すよ!

         
        舐めたらあかん♪舐めたらあかん!人生舐めずにこれ舐めて♪
        ご馳走様でした!ラーメンはスープを飲んで食べた事になる!

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp