(4)上級ステップ
①「XY-wing」(前回からの続き)
例題を2題考えて下さい。どちらの問題でも「XY-wing」の成立を指摘してください。図1の問題から少し変化した局面が図3で、この問題では「XY-wing」が2回登場しました。図2が例題1の解答で、図4が例題2の解答です。
例題7 図1で「XY-wing」の成立を指摘してください。
図1
解答
図2
f8を核として『e7-f8-f6』で、『59-97-75』の「XY-wing」が成立。水色印マスe4とf9から5が消去出来ます。
例題8 図3で「XY-wing」の成立を指摘してください。
図3
解答
図4
d7を核として『d1-d7-e8』で『61-13-36』の「XY-wing」成立。黄色印マスの両方を見る事の出来る水色印マスd9とe3から候補数6を消去出来ます。