日曜日、来客を迎えて楽しい時間を過ごしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
その話の前に先週のひとりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/a003ad468e98db2c5ca2010fe93c2b7b.jpg)
・豚肉とキャベツとにんじんの炒め
・油揚げと長ネギのお味噌汁
・わかめとカニカマの酢の物
・レタスときゅうりと新玉ねぎのしんなりサラダ
のどごし生@KIRIN
この日は夫君が残業で遅くなるけど、家で晩ごはんを食べるという私の嫌いなパターン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
レンジ対応できる豚肉炒め。肉が硬くならないよう、片栗粉でコーティングしてから、ふたり分調理しました。
片栗粉のおかげで豚肉がトゥルンとした舌触りで柔らかく、全体的にとろみがついた感じで水分が出なくて、うまいこといきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
その次の日のふたりの晩ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/f179278c4559cf08024d87deba3b1e39.jpg)
・サクサク甘辛チキン
・カニカマ入り玉子焼き
・白菜とベーコンのスープ
・レタスときゅうりと新玉ねぎのしんなりサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
サクサク甘辛チキンは以前も作った、お料理ブロガー山本ゆりさんのレシピです。
今回ももも肉ではなく胸肉で作ったんだけど、お肉がしっとり柔らか~
やっぱりこれ、おいしぃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
カニカマ消費のために玉子焼き。薄味でふんわりできておいしかったけど、夫君はマヨネーズ追加してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
作りすぎたレタスときゅうりと新玉ねぎのしんなりサラダはこれで終了。私ひとりで食べきりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちなみに両日とも夫君には白米付きです。
さて、日曜日は夫君がうちにくるご夫婦を車で迎えに行きました。
向こうの家を出る前に私に電話をくれる約束でしたが‥‥
はて、電話がこないと気づいたのが、到着予定の15分前。いっしょうけんめい、仕度をしてましたのでね。
あわてて着替えて、万が一突然到着したらチュニックを着て、アクセサリーを付ければいい状態で作業開始!
「帰ったよー!」by夫君
やっぱり突然帰ってきた! 電話くれるって言ったじゃんとお客様の前で文句を言うと、「あぁ忘れてた!」by夫君
お客様が来る前に、テーブルにある程度のお料理を並べるつもりだったんだけど、全然間に合わず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この状態でお迎えしました。
夫君はすぐに、ビール(←この日はスーパードライ様)開けて、乾杯しようと私が座るのを待ってるけど、お料理の準備がーーー!
乾杯だけして、ばたばたお料理をお出ししました。ということで、写真を撮るつもりだったのにそんな余裕はありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
飲んで飲んで飲んで飲んで、楽しく宴会は終了しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私の作ったお料理内容は、ちょっと次の日の晩ごはんとかぶってるので、また後日紹介しま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
その話の前に先週のひとりの晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1e/a003ad468e98db2c5ca2010fe93c2b7b.jpg)
・豚肉とキャベツとにんじんの炒め
・油揚げと長ネギのお味噌汁
・わかめとカニカマの酢の物
・レタスときゅうりと新玉ねぎのしんなりサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
この日は夫君が残業で遅くなるけど、家で晩ごはんを食べるという私の嫌いなパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
レンジ対応できる豚肉炒め。肉が硬くならないよう、片栗粉でコーティングしてから、ふたり分調理しました。
片栗粉のおかげで豚肉がトゥルンとした舌触りで柔らかく、全体的にとろみがついた感じで水分が出なくて、うまいこといきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
その次の日のふたりの晩ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/f179278c4559cf08024d87deba3b1e39.jpg)
・サクサク甘辛チキン
・カニカマ入り玉子焼き
・白菜とベーコンのスープ
・レタスときゅうりと新玉ねぎのしんなりサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
サクサク甘辛チキンは以前も作った、お料理ブロガー山本ゆりさんのレシピです。
今回ももも肉ではなく胸肉で作ったんだけど、お肉がしっとり柔らか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
カニカマ消費のために玉子焼き。薄味でふんわりできておいしかったけど、夫君はマヨネーズ追加してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
作りすぎたレタスときゅうりと新玉ねぎのしんなりサラダはこれで終了。私ひとりで食べきりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちなみに両日とも夫君には白米付きです。
さて、日曜日は夫君がうちにくるご夫婦を車で迎えに行きました。
向こうの家を出る前に私に電話をくれる約束でしたが‥‥
はて、電話がこないと気づいたのが、到着予定の15分前。いっしょうけんめい、仕度をしてましたのでね。
あわてて着替えて、万が一突然到着したらチュニックを着て、アクセサリーを付ければいい状態で作業開始!
「帰ったよー!」by夫君
やっぱり突然帰ってきた! 電話くれるって言ったじゃんとお客様の前で文句を言うと、「あぁ忘れてた!」by夫君
お客様が来る前に、テーブルにある程度のお料理を並べるつもりだったんだけど、全然間に合わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6c/01d96c2ab6846c03ccebcbcf073b2f73.jpg)
夫君はすぐに、ビール(←この日はスーパードライ様)開けて、乾杯しようと私が座るのを待ってるけど、お料理の準備がーーー!
乾杯だけして、ばたばたお料理をお出ししました。ということで、写真を撮るつもりだったのにそんな余裕はありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
飲んで飲んで飲んで飲んで、楽しく宴会は終了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私の作ったお料理内容は、ちょっと次の日の晩ごはんとかぶってるので、また後日紹介しま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)