雨の日曜日
横浜駅へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
横浜駅といえば吉村家。 というよりは吉村家といえば横浜駅。 となっていると思われる夫君の頭の中。吉村家に行きたいんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
雨の日に吉村家ってねぇ、だいぶ歩かなきゃいけないから雨の日じゃないほうがねぇ、ブツブツ言っていると
「ずーっと行ってないから、どうしても行きたい」と夫君。
しょうがないね。前回の記事はこちら。あらま、5月です。吉村家が大好きな夫君にしては、間があいていました。
雨の中、11時前にお店に到着すると、すでに長蛇の列
雨だから空いてるんじゃないなんて甘かった
相変わらずの人気ぶりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
席に着くと13人分くらいのラーメンの好みを聞いて、その通りにラーメンを提供してくれます。
この日の私の回のお客さん、ほとんどが何かしらの好みやサイドオーダーを言っていて、呪文みたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それを覚える担当のスタッフさん、いつも以上にあっぱれ
すごすぎる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/4fc0956ff0a75d8e6157a7a20c02a488.jpg)
私:ラーメン 660円 + 白玉 10円 麺硬め脂少なめ
夫君:ラーメン中 760円 + 白玉 10円 麺硬め@吉村家
このごろの私、脂少なめでお願いしています。家系ラーメンの脂って胃もたれするようになっちゃいまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ラーメンが5月より10円アップしていました
5月もそれ以前より10円アップしていたのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
丼がきれいになってました。食べ終わると「家系総本山 吉村家」が! あぁ写真に撮っておけばよかったね‥
スープは濃いしょう油色、塩分がガツンと感じられます。が、コクもあります。麺は太めで短く、黄色いツルッとした食感。ふむ、おいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
チャーシューは脂身のない硬めのしっかりした歯ごたえで、味付けもほどよくおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ほうれんそうはもっとたくさんがいいな。のりはしっかりした厚みがあっておいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
久しぶりの吉村家、満足満腹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
この日はカシスグレープのジュースがおみやげにもらえました。ほんと、重かったです
(←もらっておいて文句を言うとは図々しい!)
この後、高島屋をウロウロして、催会場で神奈川のグルメみたいな催しをやっていて、ソフトクリームを食べました。
食べてから思うのよね、あっ写真撮り忘れた!と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
葉山コロッケを買うかどうかしばし迷って、結局買わず。
その後はちょっとお買い物を
続きはまた明日~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
横浜駅といえば吉村家。 というよりは吉村家といえば横浜駅。 となっていると思われる夫君の頭の中。吉村家に行きたいんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
雨の日に吉村家ってねぇ、だいぶ歩かなきゃいけないから雨の日じゃないほうがねぇ、ブツブツ言っていると
「ずーっと行ってないから、どうしても行きたい」と夫君。
しょうがないね。前回の記事はこちら。あらま、5月です。吉村家が大好きな夫君にしては、間があいていました。
雨の中、11時前にお店に到着すると、すでに長蛇の列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
席に着くと13人分くらいのラーメンの好みを聞いて、その通りにラーメンを提供してくれます。
この日の私の回のお客さん、ほとんどが何かしらの好みやサイドオーダーを言っていて、呪文みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それを覚える担当のスタッフさん、いつも以上にあっぱれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/4fc0956ff0a75d8e6157a7a20c02a488.jpg)
私:ラーメン 660円 + 白玉 10円 麺硬め脂少なめ
夫君:ラーメン中 760円 + 白玉 10円 麺硬め@吉村家
このごろの私、脂少なめでお願いしています。家系ラーメンの脂って胃もたれするようになっちゃいまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ラーメンが5月より10円アップしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
丼がきれいになってました。食べ終わると「家系総本山 吉村家」が! あぁ写真に撮っておけばよかったね‥
スープは濃いしょう油色、塩分がガツンと感じられます。が、コクもあります。麺は太めで短く、黄色いツルッとした食感。ふむ、おいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
チャーシューは脂身のない硬めのしっかりした歯ごたえで、味付けもほどよくおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ほうれんそうはもっとたくさんがいいな。のりはしっかりした厚みがあっておいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
久しぶりの吉村家、満足満腹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
この日はカシスグレープのジュースがおみやげにもらえました。ほんと、重かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この後、高島屋をウロウロして、催会場で神奈川のグルメみたいな催しをやっていて、ソフトクリームを食べました。
食べてから思うのよね、あっ写真撮り忘れた!と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
葉山コロッケを買うかどうかしばし迷って、結局買わず。
その後はちょっとお買い物を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)