枝豆を砂糖を入れて茹でたことがありますか?
あります!
塩と砂糖は全く同じ容器に入れています。塩とかのラベルもなし。
いつもおいてある場所の手前に「塩」、奥に「砂糖」という決まりです。
塩を入れて枝豆をゆでている途中で、何か違和感が‥
手前の「塩」の容器のさらに手前に容器が! あらっ!? えっ??
確認してみると「塩」の容器はいつもの位置にあって
ではその手前は「砂糖」!
枝豆を茹でる時、手前の容器を取って鍋に入れた気がする
やっぱりお湯はしょっぱくありませんでした
後から意味もなく塩を追加してみたけど、時すでに遅し。
砂糖を入れて茹でた枝豆は、歯ごたえがなく、枝豆のさわやかさが失われていました
そんな枝豆を食べたひとりの晩ごはん

・油揚げのピザ
・ハム
・枝豆
・しいたけマヨネーズ焼き
・ミニトマトの和風マリネ
・にんじんときゅうりと玉ねぎの和風サラダ
ホワイトベルグ@SAPPORO
とりとめのない感じですが、この日のメインは油揚げのピザです
枝豆は後から塩をしたけど、上に書いた通りいまひとつでした
でも、メインはもちろん、しいたけもトマトもサラダもおいしくて、おビールが進んだのでした

←缶数不明
そんな枝豆を食べたひとりの晩ごはん

・ねぎの和風パスタ
・枝豆のペペロンチーノ
・オクラとミニトマト
麦とホップ The Gold@SAPPORO
ねぎだらけの和風パスタ、あっさりで
前日の砂糖を入れて茹でた枝豆でペペロンチーノ。これはいいよっ
にんにくと油がいいよっ
残りもこれでいこう
←まだある!
今気づいたんだけど、麦とホップ、SUNTORYって書いちゃってたような気がしてきた
ま、しょうがないか。 ←いい加減!
そんな枝豆を食べたひとりの晩ごはん

・うどん 具材は玉子、あさつき、しいたけ
・枝豆のペペロンチーノ
・ハムとオクラ
澄みきり@KIRIN
枝豆も限界、ひとりの晩ごはんも限界、そんな雰囲気漂う光景・・・
うどん大好き
夜は涼しくなったので、あたたかいうどんが作れて、おいしく食べれてよかったよぉ
ご覧のとおり、枝豆を茹でるのを失敗したときに限って、その日の分だけじゃなくて、まとめてたくさん茹でちゃったんです。
あぁいろいろ残念無念な枝豆でした
それとランチョンマット、フライングタイガーで買ったものを使ってみました。
最初、ちょっと安っぽいかなと思ったけど、なかなかいいんじゃない
緑色の食材が少ないのも補ってくれてるような気がします。かなりいいんじゃない
あります!
塩と砂糖は全く同じ容器に入れています。塩とかのラベルもなし。
いつもおいてある場所の手前に「塩」、奥に「砂糖」という決まりです。
塩を入れて枝豆をゆでている途中で、何か違和感が‥
手前の「塩」の容器のさらに手前に容器が! あらっ!? えっ??
確認してみると「塩」の容器はいつもの位置にあって

ではその手前は「砂糖」!
枝豆を茹でる時、手前の容器を取って鍋に入れた気がする

やっぱりお湯はしょっぱくありませんでした

後から意味もなく塩を追加してみたけど、時すでに遅し。
砂糖を入れて茹でた枝豆は、歯ごたえがなく、枝豆のさわやかさが失われていました

そんな枝豆を食べたひとりの晩ごはん


・油揚げのピザ
・ハム
・枝豆
・しいたけマヨネーズ焼き
・ミニトマトの和風マリネ
・にんじんときゅうりと玉ねぎの和風サラダ

とりとめのない感じですが、この日のメインは油揚げのピザです

枝豆は後から塩をしたけど、上に書いた通りいまひとつでした

でも、メインはもちろん、しいたけもトマトもサラダもおいしくて、おビールが進んだのでした




そんな枝豆を食べたひとりの晩ごはん


・ねぎの和風パスタ
・枝豆のペペロンチーノ
・オクラとミニトマト

ねぎだらけの和風パスタ、あっさりで

前日の砂糖を入れて茹でた枝豆でペペロンチーノ。これはいいよっ



今気づいたんだけど、麦とホップ、SUNTORYって書いちゃってたような気がしてきた

そんな枝豆を食べたひとりの晩ごはん


・うどん 具材は玉子、あさつき、しいたけ
・枝豆のペペロンチーノ
・ハムとオクラ

枝豆も限界、ひとりの晩ごはんも限界、そんな雰囲気漂う光景・・・
うどん大好き


ご覧のとおり、枝豆を茹でるのを失敗したときに限って、その日の分だけじゃなくて、まとめてたくさん茹でちゃったんです。
あぁいろいろ残念無念な枝豆でした

それとランチョンマット、フライングタイガーで買ったものを使ってみました。
最初、ちょっと安っぽいかなと思ったけど、なかなかいいんじゃない

緑色の食材が少ないのも補ってくれてるような気がします。かなりいいんじゃない
