食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

茶碗むし@吉宗

2015-06-19 07:30:37 | おうちでごはん
6月14日(日)のふたりの晩ごはん
 
・茶碗むし@吉宗
・角煮包み@吉宗
・いかとレタスと新玉ねぎのマリネ
・蒸寿し@吉宗


元町→中華街→関内→横浜橋商店街とお散歩した日曜日、冷凍庫にあった「吉宗」商品で晩ごはんとなりました。
そうそう、中華街や元町にはNHKの連続テレビ小説「まれ」のポスターが貼ってありました。
まれって顔がアップになることが多いと思うんだけど、肌きれいだなっていつも思ってます。

で、晩ごはん。
茶碗むしはね、これ私大好きな一品  出汁がすごくて、いろんな具材が入っていて、もぅおいしすぎる
毎度のことながら、一口食べて「おいしい」 一口食べて「おいしい」とつぶやきながらいただきました。
角煮包みは、角煮のトロッとした脂がたまらないっ  夫君「2個は食べれない」←脂がきついお年頃‥
私は2個食べれるけどさ、今回は1個いただきました。(←体型体型!)
マリネは夫君はまたしてもいかだけ食べました。野菜がおいしいのにねぇ
そして最後に蒸寿し。お久しぶりかな。さくらでんぶっていうの? 甘い‥ かなり甘い‥ そしてそぼろ部分、意外やかなり甘い‥
ごはんにもほんのり味がついていて、全部食べたらおなかいっぱいになりました




昨日ヨガで斜め前になった人がねぇ。なんていうの、無神経。
私のマットの上に足をのせても平気。手をのせても平気。ぶつかっても平気。
あと10センチ前に出てくれれば問題ないのに、むしろ後ろに下がってくる。
隣とはでこぼこに前後するようにしないと、手を広げたりしたら当たっちゃうでしょ。なのに下がってくる。
ぶつかっても、自分の位置は変えない。
ぶつかったら、私が「すみません」と言って位置を移動する。もう、すぐ後ろ壁ですよ!
ってぶつかったら自然に謝っちゃうよね? どっちが悪いとかじゃなく。

なんかむしゃくしゃしたんだけど、一夜明けてこうしてブログを書いてると、まぁいいいかって気分になりました。
むしゃくしゃした昨日の自分に対して「もうちょっと心に余裕を持ちましょう」とアドバイス。

今日はヨガはお休み。ランチに行ってきます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする