お歳暮の手配に玉川高島屋へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
いつもは横浜高島屋で送るんだけど、わざわざお歳暮のために行くのも面倒だったので、横浜よりは近い二子玉川にしました。
そしたらタマガワグリーンマーケット開催ってことでパンフレットを配ったり、告知ボードがあったり。
野菜とか干物とかはちみつとか梅干しとかパンとか、いろいろ売ってるらしい。しかも先着100名?150名?に新鮮野菜プレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
これはいただかなければ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
玉川の奥さま方は野菜プレゼントのために並んだりしないだろうから、まずはお歳暮。
お歳暮のフロアに行ったら、商品が展開されておらず、パンフレットで選んで手配するシステムでした。早すぎたらしい‥
おかげで待ち時間なしに手配できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
11時からのタマガワグリーンマーケット。15分前にその場所の近くを通ったので、一応確認しとくかと思って近づいたら、行列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
玉川の奥さま方、並んでるじゃないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
すぐさま夫君と一緒に並びました。その後もぞくぞくとお客さんが集まってくる。タマガワグリーンマーケットと野菜プレゼント、皆さんよくご存知ねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
いただいたのはトマト2個。夫君と2人で計4個のきれいなトマト。夫君はトマト
私ひとりでおいしくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
タマガワグリーンマーケットでは試食もいろいろあり、楽しめます
明治屋のパンの試食が大盛況でした
パンおいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
めずらしい野菜も売ってました。安い野菜もそうでない野菜も売ってました。
電車で行ったので重いものは買う気になれず、ていうかトマト4個がすでに重くて、小松菜だけ買いました。白菜とかネギとか買いたかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
出口では各店で買った商品を入れる紙袋をくださいました。助かる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お昼ごはんは近くの商店街でとんかつ
2度目の訪問です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
11時半からなので、10分くらい前に行ったら、これまた行列
老若男女20人くらい並んでる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
入れるかなぁと思ったら、入れず
他に行くお店も思い当たらず、このまま並びました。
2巡目の2組目になり、30分ほど待ちました。
待ちくたびれてのランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/95981926cb523a60058cbfa7af3273f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/560fde73cef182a8c5ad381afee731d8.jpg)
私:B海老フライとしょうが焼き定食 夫君:A海老フライとひれかつ定食 各850
別皿でカレールー100
@とんかつ大倉
このお店の売りは特ロース定食1300
限定なので、私たちが注文するころには売切れ。
最初に来た時に、この特ロース定食を食べたんだけど、特って感じでもなく、揚げ色が薄く、そんなに心惹かれませんでした。
温かいお茶がコップで提供されました。湯呑の人もいるのにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ランチの海老フライ、揚げたてで海老も中くらいの大きさでおいしかった
しっぽまで食べちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
しょうが焼きは、しょうがスライスが1切れ入ってる程度で、しょうが焼きっぽくなく、シンプルなお味でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そのしょうがスライス1切れをにんにくだと思って食べたら、辛かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
付け合せのマカロニサラダ、キャベツだけじゃないところがうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
カレーはちょっとだけスパイシーで、かなり量もあり、おいしかった
ごはんの量も多かったので、カレーがちょうどよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
夫婦2人でやってらっしゃるので、フロア担当の奥さんはすんごく忙しそう。
テーブルの片づけにも時間がかかる。これじゃあ回転しないなぁ。お手伝いしたいくらいでした。
あまりに忙しそうなので、お茶のお替りは言い出せませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
いつもは横浜高島屋で送るんだけど、わざわざお歳暮のために行くのも面倒だったので、横浜よりは近い二子玉川にしました。
そしたらタマガワグリーンマーケット開催ってことでパンフレットを配ったり、告知ボードがあったり。
野菜とか干物とかはちみつとか梅干しとかパンとか、いろいろ売ってるらしい。しかも先着100名?150名?に新鮮野菜プレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
これはいただかなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
玉川の奥さま方は野菜プレゼントのために並んだりしないだろうから、まずはお歳暮。
お歳暮のフロアに行ったら、商品が展開されておらず、パンフレットで選んで手配するシステムでした。早すぎたらしい‥
おかげで待ち時間なしに手配できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
11時からのタマガワグリーンマーケット。15分前にその場所の近くを通ったので、一応確認しとくかと思って近づいたら、行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
玉川の奥さま方、並んでるじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
すぐさま夫君と一緒に並びました。その後もぞくぞくとお客さんが集まってくる。タマガワグリーンマーケットと野菜プレゼント、皆さんよくご存知ねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
いただいたのはトマト2個。夫君と2人で計4個のきれいなトマト。夫君はトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
タマガワグリーンマーケットでは試食もいろいろあり、楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
めずらしい野菜も売ってました。安い野菜もそうでない野菜も売ってました。
電車で行ったので重いものは買う気になれず、ていうかトマト4個がすでに重くて、小松菜だけ買いました。白菜とかネギとか買いたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
出口では各店で買った商品を入れる紙袋をくださいました。助かる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お昼ごはんは近くの商店街でとんかつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
11時半からなので、10分くらい前に行ったら、これまた行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0165.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
入れるかなぁと思ったら、入れず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2巡目の2組目になり、30分ほど待ちました。
待ちくたびれてのランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/4748379a29850673147657959cb722d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/95981926cb523a60058cbfa7af3273f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/a77e69af1f4c1e3496c5dbb783775eff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/f4b0a3fab1e2d990925950614ea9eb55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/560fde73cef182a8c5ad381afee731d8.jpg)
私:B海老フライとしょうが焼き定食 夫君:A海老フライとひれかつ定食 各850
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
このお店の売りは特ロース定食1300
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
最初に来た時に、この特ロース定食を食べたんだけど、特って感じでもなく、揚げ色が薄く、そんなに心惹かれませんでした。
温かいお茶がコップで提供されました。湯呑の人もいるのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
ランチの海老フライ、揚げたてで海老も中くらいの大きさでおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
しょうが焼きは、しょうがスライスが1切れ入ってる程度で、しょうが焼きっぽくなく、シンプルなお味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そのしょうがスライス1切れをにんにくだと思って食べたら、辛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
付け合せのマカロニサラダ、キャベツだけじゃないところがうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
カレーはちょっとだけスパイシーで、かなり量もあり、おいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
夫婦2人でやってらっしゃるので、フロア担当の奥さんはすんごく忙しそう。
テーブルの片づけにも時間がかかる。これじゃあ回転しないなぁ。お手伝いしたいくらいでした。
あまりに忙しそうなので、お茶のお替りは言い出せませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)