![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/79/5ed8daf51a8c37212d55856b9c33d812_s.jpg)
インダスター+ソリゴール三倍テレコン 換算150mmf32相当 最短距離撮影
勿論遊びで撮ったもので、本番でこの組み合わせを使うことはまずないだろう。
ソリゴールのテレコンは、中学生の頃、6500円で買ったもので、望遠200ミリにつけて600mmとして使おうとしたが、開放でF11になってしまい、暗くて使い物にならなかった。数年後一時的にトンボ復帰した時に、55mmf1.8レンズにつけて稼働し、なかなかに重宝した。その組み合わせでは、サラサヤンマの飛翔をはじめとしたトンボの撮影を、標準レンズの操作感そのままに、実に違和感なく行えたのを覚えている。
ちなみにインダスター単体での描写はこれ。
ホームページ契約を一端解除した影響で、年始からいきなり消えてしまったホームページ「故郷・埼玉のトンボ」を下記URLでとりあえずの形で復旧した。
故郷・埼玉のトンボ
特に1700種の鱗翅目を扱った「ちょう・がのずかん」のコンテンツは、このまま消えてしまってはもったいないと我ながら思う(笑)ので、こちらの復旧を重視したが、手元のバックアップのリンクに不具合があり、少々難航したため復旧のアナウンスが遅くなってしまった。HPの基本内容もしばらくいじっていなかったので、今後暇を見て変更を加えていきたいと考えており、リンク切れもところどころにある状態である。また、以前のアカウントが使えないので、HPアドレスが変わってしまったが、ご了承いただきたい。
故郷・埼玉のトンボ
特に1700種の鱗翅目を扱った「ちょう・がのずかん」のコンテンツは、このまま消えてしまってはもったいないと我ながら思う(笑)ので、こちらの復旧を重視したが、手元のバックアップのリンクに不具合があり、少々難航したため復旧のアナウンスが遅くなってしまった。HPの基本内容もしばらくいじっていなかったので、今後暇を見て変更を加えていきたいと考えており、リンク切れもところどころにある状態である。また、以前のアカウントが使えないので、HPアドレスが変わってしまったが、ご了承いただきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a2/f63266c33c3b5d76f6508d1574317348.jpg)
今年は元日からトンボが撮れて幸先がよろしいようで。(笑)
プロバイダーのホームページプランを変更するために、一端プランを解除したので、ホームページ 「故郷・埼玉のトンボ」が表示されなくなっているが、いずれ折を見て再構築をしたいとは考えている(おそらく新サーバーにまたアップし直せば済む)。その際には、またブログでアナウンスするつもりである。