motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

ジャンボおにぎりの夜

2013年08月02日 | 日々徒然
ジャンボ鶴田ではなくおにぎり登場!青森産の鮭と筋子がたっぷり入ってます(^^)
ポテトサラダと納豆冷奴つけました。
ようやく行き帰り、落ち着きを取り戻しました(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぶたまつり初日

2013年08月02日 | 日々徒然


出陣を待つねぶた絵の漲る眼(神田北童) 
ねぶた囃子の音が花火ともに炸裂しました。2013年のねぶたまつりはどんなメモリーになるんでしょう。橋本交差点ではもう秋風が吹いてました。  


闇へ去るねぶた闇より来るねぶた(染谷多賀子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ローマの休日」

2013年08月02日 | 日々徒然
逃げ出した王女が新聞記者ジョ-のアパートに落ち着いたときのもの。料理の得意な王女が「何かつくりましょうか」と言うとジョ-は、「キッチンがない。料理する材料もない。いつも外食なんだ」「外食が好きなの?」無邪気な王女の問いに、「まあ、人生って、必ずしも思いどおりにはいかないものさ」。

The course of true love never did run smooth.
(ウィリアム・シェイクスピア『真夏の夜の夢』)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーパンの朝

2013年08月02日 | 日々徒然
本当は今日はカレーうどんの日ですがミスドからテイクアウトした家族のカレーパンをいただきます。ちなみにカレーはハウスを使ってます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安閣公園

2013年08月02日 | 日々徒然



午前6時半起床。今朝は掃除とわんつか運動が優先です。朝の平安閣公園は素晴らしいです。空気がひんやりしてク-ルダウンになります。まるで印象派モネの「睡蓮」を思い浮かべるような池も蒲の穂も生えて綺麗でした。若干ゴミが浮いてましたが。アマノウズメもシェ-で出迎えてくれました。素晴らしい朝が来ました(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「貸間あり」

2013年08月02日 | 日々徒然


むつ市出身の川島監督が41歳だった昭和34年の作品。監督がいきなり登場人物(桂小金治)に言わせたセリフ「サヨナラだけが人生だ!」はシナリオにはありませんでした。「では、ここで、小金治師匠、立ち小便をしてくだい。そして、サヨナラだけが、人生だァ-と、こう言ってくだい。いいですね。用意、スタート!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パンツの日」

2013年08月02日 | 日々徒然



「パン(8)ツ(2)」の語呂合せ。複数の下着メーカーが記念日としてパンツの販売促進を行っている。

“人間生まれてきた時は裸。死ぬ時にパンツ一つはいてたら勝ちやないか。”(明石家さんまの祖父)


「カレーうどんの日」Curry Beef Udon Noodle
カレーうどん100年革新プロジェクトが2010年に制定。6月2日が「カレーの日」、7月2日が「うどんの日」であることから…。

しくじったカレーうどんに白いシャツ(ゆみこ)わかるぅ~っ^^;


青森市
8月 2日(金)
09時 22℃
12時 24℃
15時 27℃
18時 24℃
21時 22℃



7月31日に国の重要無形民俗文化財、八戸三社大祭の前夜祭が行われ、きらびやかな山車が披露されました。八戸三社大祭は、八戸市の中心街にあるおがみ神社と神羅神社、それに神明宮の3つの神社のお祭りで、江戸時代の1721年に始まりました。7月31日午後6時から前夜祭が行われ、2012年と同じ27台の山車が参加しました。そろいの法被を着た子どもたちのお囃子や太鼓、そしてきらびやかな山車に多くの歓声があがっていました。八戸三社大祭は4日まで開かれ、1日は午後から神輿や山車が中心街を練り歩く「お通り」が行われます【青森朝日放送】

山車絢爛
八戸の星
失せにけり     (加藤三七子)

このにぎやかな祭り今では夏祭りを代表するまでに成長した。
This spectacular carnival has grown to the point where it now represents the summer festival.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする