motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

第59回花火大会

2013年08月07日 | 日々徒然




アスパム前の東奥日報社観覧席「あ」のブロックで会社関係の人を連れて鑑賞してます。おかげで海風でク-ルダウンできました。やはり花火は哀愁が漂います。あまりにも切ない…。涙が出てきます。人生を花火に例えると儚いものです。

揚花火遠のきてゆく海の色(石原八束)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオ冷し中華の昼

2013年08月07日 | 日々徒然

炎天下の中、ピンクバンダナをつけたほっとちゃんは笑顔で頑張ってます。おいらも千里眼監修の冷し中華に、あん食パンをサイドメニューもパワー充填してます。よし!やるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏がゆく…

2013年08月07日 | 日々徒然
来年のねぶたは見れるかどうかわからないけど、今を懸命に生きます。ねぶたの終わりは始まりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ディズニーパレード」

2013年08月07日 | 日々徒然

日中のラスト運行日に午後1時からディズニーパレードがありました。ねぶたより人気があるようです。ミッキーマウスさすがです。それにしても暑い暑い暑い!
この夏もやがてはあの夏の日に…^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立秋」

2013年08月07日 | 日々徒然

昨日は夏
今は秋

天気予報の気温が上がり「30℃」の真夏日になってました。昨年同様残暑厳しい秋になりそう(>_<)つゆだく、あせだくのふなっしー社長。

立秋の靴の底なる街の熱(鳴海清美「六花」)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「瞬間に命を賭けろ!」

2013年08月07日 | 日々徒然
「人生に命を賭けていないんだ。だからとかくただの傍観者になってしまう。いざというときだって逃げない。生命を賭けて生きること、それが本当の意味で“生きる”ことなんだ」

「死は瞬間だ。だから瞬間に死んでもいいと思っていれば本当に生きる自信がもてるし、この世界全体が違って見えてくるよ」

岡本太郎さんの言葉は火種です。毎日自分に火を点けてくれます。太郎さんは心の中に生きております。まさに瞬間の中に永遠の命があります!一生燃焼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不制干天地人」

2013年08月07日 | 日々徒然
戦国武将の中でも随一の髭を持ち「髭殿」とあだ名される津軽為信公。

軍配には「不制干天地人」の文字があります。意味(我は天にも地にも人にも制せられず)

この六文字は、随所に主になるという為信公18歳の決意表明でもあります。

これは長勝寺八世格翁俊逸大和尚が為信公に課した禅の公案にに対する為信公の見解(けんげ)であります。

明頭来也明頭打
暗頭来也暗頭打
四方八面来也旋風打
虚空来也連架打
(明らかに向かってきち敵に対しては、これを堂々と迎え撃つ、闇討ちしてくる敵には、それに応じた手段で迎え撃ち、四方八方から攻めてくる敵には、旋風のように対処し、頭上から襲う敵は、これを串刺しにする)

この気概が津軽統一の大事業を成し遂げたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黄昏流星群~俺の明星」

2013年08月07日 | 日々徒然
今年66歳になる弘兼憲史さんの作品。
暴力組長が人気アイドルに恋をする標題の他にアウトロー刑事の愛と純情を描いた「家政婦の三木」も収録してます。

KIKE SHOOTING STARS IN THE TWILIGHT.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鼻の日」

2013年08月07日 | 日々徒然




「は(8)な(7)」の語呂合せで日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定。

Better a snotty child than his nose wiped off.(鼻がちぎり取られていない子供よりも、鼻たらしでも鼻のある子供のほうがいい)

今日は朝お世話になっております「バナナの日」。「バ(8)ナナ(7)」の語呂合せで日本バナナ輸入組合が制定しました。

バナナむく吾れ台湾に兵たりし(鈴木栄一)

かつての戦争とバナナとは、イメージ的に強烈な結び付きがあった。作者のように、兵隊として実際に台湾バナナを食べた人もいるけれど、多くの国民にとっては、バナナは南洋の夢の食べ物として垂涎の的なのであった【増殖する俳句歳時記】





8月 7日(水)
00時 24℃
03時 23℃
06時 23℃
09時 25℃
12時 28℃
15時 28℃
18時 26℃
21時 24℃

祭り期間中に多くの人に利用してもらおうとFDA=フジドリームエアラインズのキャラバン隊が県庁を訪れました。7月12日、1日3往復となった青森・名古屋線をPRしました。6日は名古屋商工会議所の高橋治朗会頭を団長とする青森・名古屋線PRキャラバン隊11人が県庁を訪れました。高橋団長が「これからも切磋琢磨しながら日本経済をけん引するように協力していきたい」とこたえ、記念に青森と名古屋のお菓子を交換しました。7月の青森・名古屋線の搭乗率は64.9パーセントとなっています【青森朝日放送】

まだFDAには乗ったことがないだみゃ(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする